
コメント

ちび
私も長男次男どっちも4ヶ月健診で開腓制限で引っかかって小児整形外科に1歳まで通院してました🙂
出来るだけ抱っこ紐使って縦抱き抱っこすること、スワドル使わないようにすること、向き癖がある場合は向き癖ある側にタオル等を入れるて言われました✋
ちび
私も長男次男どっちも4ヶ月健診で開腓制限で引っかかって小児整形外科に1歳まで通院してました🙂
出来るだけ抱っこ紐使って縦抱き抱っこすること、スワドル使わないようにすること、向き癖がある場合は向き癖ある側にタオル等を入れるて言われました✋
「4ヶ月検診」に関する質問
急に、ミルク飲まなくなった… 体調も、いつ戻りで、熱もない 4ヶ月検診まで数日あるけど 時間あけてものまないし 感覚短くしてものない。 寝てる時に0時回る前にあげてるけど うーん🧐 4ヶ月じゃ少ない?
洋服のサイズで悩んでいます💦 生後5ヶ月になったばかりの男の子を育てています 4ヶ月検診では6.6キロ、66センチと成長曲線ど真ん中なのですが太ももだけが太くロンパースが80センチでも股がピチピチです🥺🥺 けど90センチ…
高松市に住んでる方や知ってる方に質問です 現在私も高松市在住です 子供がやっとハイハイをするようになり、家の中で遊ぶのは暇そうにしています 3ヶ月早い早産だったため人よりも感染が気になったのと 早産なのに発育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちび
あとゆったりな服を着せる事を言われました🙂
ママリ
ありがとうございます!
通院ではどんな治療をされたのですか??
スワドルは持ってないので、着せる服など気をつけたいと思います!
ちび
治療はしなかったんですが、医師が足を広げてどれくらい制限があるのか股関節のエコーやレントゲン撮って1歳まで経過観察してました🤔
1歳になって股関節のレントゲン撮って股関節の脱臼がないことを確認し、歩けるかを確認し卒業しました🙂
ママリ
そうなんですね!
何かマッサージとかお家でされてましたか??
ちび
マッサージはしていません🤔医師から言われていないので😊
ママリ
なるほど!抱きかた等に気をつけられてただけで大丈夫だったのですね😊
うちもそうなることを願います✨
ありがとうございました♪