※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

低値胎盤での経膣分娩について、先生は帝王切開でも同じくらいの出血リスクと言っています。妊娠高血圧症候群や高齢出産も考慮し、安全な方法を選びたいと思っています。経膣分娩派の経験者や意見を聞きたいです。

低値胎盤での経膣分娩(自然分娩)について。

妊娠初期に全前置胎盤と診断され、現在は低値胎盤になるまであがってくれました。

子宮口の近くに静脈洞があり、経膣分娩になる際に更に出血が増える可能性があります。

先生からは「帝王切開だとしても出血量は多くなる。このくらいなら下からチャレンジしても出血リスクは同じようだと思う。好きな方でやってもいい」と言われました。

妊娠高血圧症候群もあるし、高齢出産だし、もし経膣分娩になっても何かあれば、急遽帝王切開にもなる。

もちろん安全に生まれてくれる方法が1番いい。

帝王切開!って言われたわけでもなく、どちらでもちいと言われれば、下から産みたいけど……

低値胎盤で自然分娩された方
私ならこうすると言う方
ご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合、先生が経験豊富なのと低置以外のリスク因子はなかったので低置で自然分娩で産みました!
高血圧のレベルにもよりますが静脈洞もあるなら帝王切開にするかもです。。💦あとは低置のレベルにもよるかなとは思いますが💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます。
    その際、出血量はどのくらいでしたか??

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はかなり少なくて低置じゃない人より少なかったです。ただ、低置の自然でこんな出血少ない人初めてみたって先生も助産師さんも驚いてたからかなり稀みたいです💦2人目で分娩時間も陣痛開始から2時間と早かったのもあるみたいですが!
    初産なら分娩時間もかかる可能性ありますし、高齢、高血圧、静脈洞、低置ってハイリスクかなと思います。

    • 10月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すごい!羨ましいです。
    そうですよね…先生2人で見てくれて男性医師からは「自分の妻なら下からチャレンジされるなー」と言われて。。

    帝王切開でも、下からも出血➕お腹からの出血で3リットル出た人もいたりして。。
    もちろん出血だけが危ない訳では無いですが。。

    調べれば調べるほどどうしていいのか。

    ありがとうございます!参考になりました!!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科の看護師してるんですが高血圧の高齢出産の方が出産中に血圧上がり過ぎてお産が長引き脳出血起こして半身麻痺になったの診たことあって、、更に他にもリスクあるって怖いって個人的には思いました💦
    ただ先生が自然でもいいっていうなら血圧も高いけど大丈夫なくらいとか低置だけど子宮口から遠いとかあるのかもしれないです!!いい選択ができますように!!

    • 10月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    産科のナースさんだったんですね!私の知り合いにも脳出血からの寝たりきになった方がいます。

    そんな人も先生なら沢山見てきてるはずなのに経膣分娩をすすめるって……ってなってます(笑)

    • 10月21日
deleted user

読んだ限りだと私だったら帝王切開選ぶかなぁと思います💦

一人目は経膣、
二人目は前置胎盤からの低置胎盤で35wで子宮口から2cmあるかないかで予定帝王切開となりました😊
37w0dに警告出血ありましたね。

ちなみに一人目も胎盤低めだったので、出血多めでした。
一人目1090ml、これでも多くて心配されてたけど、二人目は2300mlでした😂幸い貧血なども何もなかったですけれど。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    やはり胎盤が低いと出血量は増えるんですね。。自己輸血とかされましたか??

    • 10月21日