※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人たちの希望通りの子どもが羨ましく、自分の嫉妬心に悩んでいます。病み期が定期的に訪れ、自分自身を嫌になります。

希望通りの性別の子どもを授かれた友人たちが羨ましい🥲

強い嫉妬心に自分でも驚きます。

定期的に訪れる病み期です( ; ; )

自分が嫌になるなー。

コメント

ゆり

同じくです。
生まれた子は可愛いですが、女だったらこれで来たんだろうな...は常に思っています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子希望ですか?

    • 10月21日
  • ゆり

    ゆり

    はい。
    女の子強く希望してたので
    男の子確定を17wから言われてて
    ( ˙-˙ ) な気持ちでした。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    贅沢な悩みですが、人生うまくいかないですよね💦

    • 10月21日
  • ゆり

    ゆり

    ですね。
    でも私は第一子なので、次こそ女の子!って2人目作る気にはなりました(笑)

    問題は次が女の子生まれた場合に、息子の方をしっかり愛せるか疑問で怖いです。

    • 10月21日
naco🍒

そもそもこちらが子供の性別に'希望'っておかしくないですか?🤩(否定してるわけではないですよ!!単純に私が思ってるだけです😊)
'希望'があるからがっかりするんですよね〜
もちろん、どっちも育ててみたいなぁとかそういうのはあるのかもしれないけど、
性別って親のものではなくて、その子のものじゃないですか😌
その子がこれから選択していくものだと私は思っています😌

身近に性同一障害の方がいます。
今までにも何人か出会ってきたことがあります。
心と体の不一致って、周りが思うよりずっとしんどいみたいです。
親が性別に拘ってたら、その子らしく生きることを阻害しちゃうかなって。

うちの長男は可愛いものが大好きです。
ふわふわのお人形、すみっコぐらしとかサンリオのキャラクターも好きです😌
でも私は特に「男の子なんだから・・・」って言うつもりもないし、その子の自由かなって思います。
姪っ子はトミカが好きで、男の子に混じってトミカやってます。
親戚の女の子は、ブリブリしたTHE女の子!っていう服が嫌いでいつもボーイッシュです。

女らしいとか男らしいとか・・・
もはや今の時代古いかもなぁ、、と。


こんなこと言うのも、私自身、子供の性別に拘っていた時期があるからです。
本当に辛かった、、
次男妊娠中、本当に心無いことたくさん言われました。
私は長男を授かった時点で、次も同性だったら兄弟で切磋琢磨していけるかなぁ😊とか楽しみにしていたのに、、
また男?ご愁傷様。えーーー大変。女の子だったらよかったね。
女の子欲しいと思わないの??とまで・・・
今でも覚えています。
まぁ次男がそこら辺の女の子より断然可愛い顔で(笑)よく女の子に間違われるほどなので今はもう屁でもないですが。
だから、女の子産まなきゃダメな母親なんだ、と洗脳されました・・・
それを救ってくれたのは夫です。
3人目男の子でも絶対可愛いのわかってるじゃん😁そう言ってくれて、色々話して、上に書いたような考え方に変わりました。

結果3人目は女の子でしたが、考え方が変わっていたゆえ、女の子で嬉しい!よかった!という気持ちはなく、3人の子供に恵まれたことに感謝しました😊

結局男の子と女の子とどちらにも恵まれたからこその結果論、綺麗事と言われたらそれまでですが、
周りを羨んで苦しむより、自分が母親に相応しいと選んできてくれて我が子の誕生を心から喜ぶ方が、はじめてのママリ🔰さんも気持ち穏やかになれるかな、と思いコメントさせていただきました😌🌿
友人の'希望'?通りのお子さんより、絶対我が子が可愛いに決まってますからね🤩🤝🎵
男の子とか女の子とか関係ないですよ🤝✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲❤️
    確かに性別はその子が選択していくものですよね💦
    ほんとその通りです💦

    私も周りの言葉にとても左右されています。
    今まではなにも言ってこなかった友人が希望通りの性別になると人が変わったかのようにいろいろ言ってくるとか。。
    性別に拘って苦しいこの時期が本当にしんどくて辛いです。

    ナコさんも私にとってはとても羨ましいです。
    でも我が子が可愛いのはほんとに共感なので、この時期を完全に抜け出したいです。

    • 10月22日
  • naco🍒

    naco🍒


    周りの言葉に左右されて当然だし、はじめてのママリ🔰さんが悪いわけじゃないですからね😌

    それはシンプルにうざいですね😅
    何も言ってこなかったのに自分の状況が変わって、その考え方を人に押し付けるなんて🫠

    そうですよね😢私も、3人目も男の子でいい!と思って妊活して結果女の子だったけど、男の子だったらどんな気持ちだったのかは正直わからないですし・・・
    その時また他人の言葉に左右されていたかも。
    現に、女の子でも言いたい放題言われるんです。
    やっと!念願の!よかったねーって。
    受け止め方が捻くれてるのかもしれないけど、上の男の子たちを否定された気分になります。
    やっとってなに?上の子たちは、3人目の女の子を迎えるための'踏み台'じゃないんだけど、と。
    3人ともみんな念願なのに、私はそういう言い方が本当に嫌いです😢
    結局言いたいこと言うんですよね、周りは!😅
    もう気にしない!それしかないです🥺

    我が子は本当宝ですよね😁🩷
    自分の命より大切なものってあるんだなぁって、子供達から教えてもらいました😊🌿

    • 10月22日