※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
サプリ・健康

産後に痔の症状が出ている方へ。学生時代にも炎症経験あり。症状や治療方法を教えてください。

【痔の症状と治療方法について】

産後でも産後でなくてもいいのですが、痔になった方にお聞きしたいです!

元々腸は弱く、学生時代に排便時に力みすぎて直腸に炎症が起きたことがあります🥺

産後、腹筋も無くなり水分不足(母乳育児なので)も重なってなのか、排便時痛と出血が続いています😭

これが、痔なのかどうか分からず…
学生時代になった炎症は、粘血便でした💦
今は粘血便はないです。

痔の経験がある方は、どんな症状で、どのように治しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出血があるなら切れ痔じゃないですかね!
友人は出血があるので癌を心配して検査受けましたが痔でした。笑

私はイボで、炎症は薬でおさえることはできても完全にはなくならないから手術しかないと言われて
まぁそのうちしようかな〜と思ってます😇

しほ

いぼ痔持ちです😇
排便後の出血が止まらなくなって、肛門科を受診したら「イボたくさんあるねー」って言われました。
私は小さい頃から便秘で、無理に出そうと毎日いきんでたのが原因みたいです。
手術を勧められましたが、半年待ちなのと術後3週間は自転車NGと言われたので今は難しく、とりあえず薬で出血を抑えています。
初期なら薬で治るそうですよ!

はじめてのママリ🔰

私は内痔核です。
今年の夏に排便時にヒリヒリした痛みがあり、その後排便時に出血。ヒリヒリした痛みもなかなか治らないので肛門科を受診したら内痔核と言われました。出血も切れ痔ではないそうです。

お尻の血流を良くする飲み薬とお尻に浣腸で入れる塗り薬を2週間分処方してもらい、良くなっても飲みきるよう言われました。
言われたのが、水分を多めにとると便が柔らかくなるから水分をとるよう言われました。

N

みなさん、お話ししにくい内容だったと思いますが、話していただきありがとうございました🥺🥺

やっぱり水分は多めにとらないとですよね💦
分かってはいるんですが、なかなか…😓

でも、このまま痛みを我慢して、出血が続くのも嫌なので、とにかく水分は多くとって早めに病院にも行こうと思います😭