
コメント

とーと
わたしは頂いた金額やものに合わせてカタログや今治のタオルを渡しました(*´罒`*)
カタログなら渡した人が選べるので!

れい
うちもこれからなのですが、カタログギフトにしようと思ってます😊
-
みん
参考になりました!ありがとうございます!(^^)
- 2月25日

ルルラン
無難にタオルとかでした。小さい子がいるなら保育園で使えるような小さなミニタオルつき。子供さんの人数みて喧嘩したりしないよう内容決めたり。年配の方には今治タオル。出産控えてる子にはガーゼタオルなど。独身の子には美味しいお菓子とかにしました。
-
みん
参考になりました!ありがとうございます\(^o^)/
- 2月25日

あゆママ☆
名前いりのお菓子とタオルのセットにしました。
-
みん
なるほどですね!
ありがとうございます!(^^)- 2月25日

kae3
地元のオシャレっぽいカフェのコーヒーバックのセットや、頂いた金額に応じてお菓子を詰め合わせたり😄
私自身があまりカタログが好きでなくて、物にしています💡頂いた人たちの好きな物を義両親や親に聞いて好みそうなものにしたりしました!
-
みん
回答ありがとうございます\(^o^)/
- 2月25日

ぐるぐるどっかーん
商品券で返しました!
-
みん
回答ありがとうございます\(^o^)/
- 2月25日

にんじん69
私自身がカタログギフトもらっても困るので、消えもので内祝いしました。
お子さんがいる所は、無添加ジュースセット、いないところは個包装の南高梅とかにしました。
息子が産まれたのが夏休み時期だったので、ジュースは喜ばれました〜(^^)
-
みん
回答ありがとうございます\(^o^)/
- 2月25日

める
長男の時は、全員商品券
今回は、年配主婦さんに頂くことが多かったので、キッコーマンの醤油の詰め合わせにしました。
使えるものが一番かなと😆
-
みん
回答ありがとうございます(^^)
- 3月1日
みん
今治タオルは人気みたいですね!(^^)
ありがとうございます!