※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

作り置きレシピ、サイト、アドバイス下さい❣現在第4子妊娠中で11月6日に…

作り置きレシピ、サイト、アドバイス下さい❣

現在第4子妊娠中で11月6日に予定帝王切開で出産予定です。
上2人小学生で学校終わりから夕食まで母にお願いしています。
が、母もまだ在職中のため頼めない日も出てくるかも💦
3番目、1歳10ヶ月でこども園通ってます。
ほぼ100%パバのワンオペ確定です。
帝王切開で少し入院長いし、両家両親在職中で中々頼りづらいので、少しでもパパが楽できればいいなと料理作り置きしてから入院出来たらなと思っています。
冷凍、冷蔵問いません。おすすめのレシピ、サイト、また、作り置きをする時に気を付けることなどのアドバイス、料理はあまり得意では無いので、どんな小さなことでも良いので情報欲しいです❣
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

・包まない餃子
餃子の種作り置き冷凍→
作る時はフライパンに油→皮→種→皮で置いていき、サンドイッチ状態で裏表焼く

・包まないロールキャベツ
ロールキャベツの種作り置き冷凍→作る時鍋にキャベツ→種→キャベツで交互に重ねて、コンソメスープを箱の規定量で作り煮込む、最後にパスタ用等のミートソースの素、カルボナーラの素等で味付ける(コンソメ味で食べても🙆‍♀️)

・ハンバーグ焼く前まで作って冷凍

・豚の生姜焼き
調味料と豚肉、玉ねぎをジップロックに入れて冷凍→食べる時焼くだけ

・味噌玉作り置き→食べる時豆腐やワカメなど入れてお湯注ぐだけ

・ほうれん草の胡麻和え→作り置き冷凍

・きんぴらごぼう→冷蔵で4~5日はもつ、冷凍しても〇

頑張って下さい🫡!

はじめてのママリ🔰

旦那さんの料理スキルがどの位なのか分からないのですぐ食べられたり、冷凍しておいてレンチンだけですむものを書き出してみます

鶏肉や鮭等の南蛮漬け
具材をしっかり加熱して漬けておけばお酢を使っているので1週間程日持ちします

酢の物
こちらも酢を使っているので具材を加熱してから和えれば1週間程日持ちします

さつまいものレモン煮
しっかり煮込む事とレモンの酸でこちらも1週間程日持ちします

ひじきの煮物、切り干し大根の煮物
煮汁をしっかり煮る事でこちらも1週間程日持ちします
冷凍すれば1ヶ月程

ミートソースを冷凍する
パスタは茹でるの大変でしょうから焼きそば麺をレンチンしてこちらもレンチンしたミートソースをかけてミートソースパスタ風焼きそば

ハンバーグ、つくね焼いてタレにつけた状態で冷凍
レンチンですぐ食べられます

炊き込みご飯、炒飯、チキンライス等
炊飯器で作って冷凍しておけばレンチンするだけですぐ食べられます

トンカツ、唐揚げ等揚げ物を揚げてから冷凍
揚げておけばレンチンですぐ食べられます

入院する初日はジャガイモが入っていないカレーやシチュー、ハッシュドビーフ等作って置いたらどうでしょうか
ジャガイモが入ってなければ残ったら冷凍しておいて貰って別の日にまた食べてもらう事も出来ます

ピザトースト
チーズトマトベーコン等お好みの具材を乗せて冷凍しておいて食べる時はそのままトースターで焼くだけ

ホットケーキ
焼いて冷凍しておいてレンチンするだけ
バナナやヨーグルトつければ朝ごはんに

大阪風お好み焼き
焼いて冷凍して置いて食べる時レンチン

グラタン、ドリア
こちらもレンチンするだけで食べられます

チキンのトマト煮込み
冷蔵なら3日程日持ちしますし、冷凍しても
そのままでもパスタソースにも出来ます

手作り前提で書きましたが沢山作るのも大変なので揚げ物や炒飯等冷凍食品を買って置くだけでもいいかなと思います

サイトは「つくおき」というサイトが作り置き日数別にレシピ見れるのでおすすめです