※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ih
妊娠・出産

介護の仕事をしていて、妊娠初期から通常通り業務を続けている方、いますか?切迫など大丈夫だった方、教えてください。

介護の仕事をしている方で、妊娠初期からこれまで通りに業務をされている方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、切迫など大丈夫だったか教えてください😊

コメント

m⊂((・x・))⊃

切迫気味になりました(´-`).。oO
やっぱり張りまくってました😭💧
移乗とかはみんなやってくれてたんですけどね…😰

  • ih

    ih


    移乗以外はされていたのですね💦
    前回の妊娠時はホールの見守りと記録物と自立の方のトイレや移乗の見守りをしていたのですが、今回はまだ受診していないのもあり、まだ誰にも話せずにいます💦
    来週には話しますがなんて話そうか悩み中です😅
    ありがとうございました😊

    • 2月25日
aomam

張りまくります。
フルタイムからパートに変えてもらいました(´;ω;`)

  • ih

    ih


    まだ張るほどではないし張るほどの週数でもないのですが、その選択肢も考えていました…😭
    本当はこのまま正職で働きたいですが…
    上の子の体調不良も多くてその度に休みをいただいていて申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

    • 2月25日
  • aomam

    aomam

    そうなんですよね(><)
    うちも正職のままでいたかったけど、今の小さいこの子達との時間は今しかないけど大きくなったら正職でまた働けばいいんだ!って思い、思いきってパートにしましたよ!
    気持ちにも余裕ができたし、なにより今上の子との時間が少しでも増えて子供もとても嬉しそうです♡♡

    • 2月25日
マユミツ

一人目の時も、今も二人目がお腹に居ますが仕事しています。
トランスや入浴介助など負担になるものは、みんなに変わって貰っています。
記録やトイレでの2人介助の方のズボンのあげ下ろしや、食器やエプロン洗いなど、レク活動を含む華道や書道の付き添いや誘導、利用者様の散歩などの業務を
自分の中で負担にならない程度にさせて貰っています。
私の場合は妊娠後期にお腹が張ることが多かったので、切迫早産の疑いでドクターストップや入院という事もありました。
立ち仕事でも在るので、初期も含め無理はしない方がいいですよ。しんどい時は、休憩したほうが良いかと。
一人目は自然分娩で元気に生まれて来てくれましたが、お腹の子を守れるのもママだけなので自分の身体労りながら無理せず仕事して下さいね。

  • ih

    ih


    1人目の時はホールの見守りと記録物、自立の方のトイレや移乗の見守りのみでかなり同僚にも気を使ってもらっていたのですが、
    今回は上の子の体調不良も多くて、急に休みをいただく日が多く、そんな中で妊娠のことを話すときになんと言おうか悩んでいます💦
    でもやはり、自分の身体とお腹の赤ちゃんをしっかり守れるように無理はせずにいこうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
ちあきんぐ*

私も常勤で働いてました。
入浴介助や2人介助などは
やらなかったですが、
トイレ誘導、コール対応
シーツ交換、入浴上がりの更衣、
食事介助、口腔ケア、
見守り、おむつ交換
は普通に変わらずやっていました!

6ヶ月の時に切迫流産で
入院してそのまま産休まで
診断書もらってお休みに入りました💦

無理しないでください(´×ω×`)

  • ih

    ih


    更衣やおむつ交換もしていたんですね!
    やはりこの仕事は身体の負担が大きいですよね💦
    入院はお子さんも寂しかったでしょうね😭そうならないように、やはり周りに頼りながら無理せず働こうと思います。

    • 2月25日
ゆりらんど

こんにちは!
うちの職場は入浴や移乗介助は
排除でそれ以外は普通に仕事してます!
(夜勤はなくなりましたが・・・)
やっぱり不慮の転倒や暴れる方の
対応などあるので、安全とは言えませんよね・・・
初期と今(26w4d)に切迫流産・早産
になってしまいました💦💦

やっぱり、いざと言う時はどうしても
見逃す訳にはいかず自分が対応して
しまいがちなので、考えものですね😶💦

  • ih

    ih


    いざという時はどうしようもできないですよね💦
    今日もバランスを崩した方を思いっきり抱えていました💦
    前回は産休に入ってからの切迫だったのでなんとかなりましたが、2人目ということもあり、気をつけていきたいと思います!

    • 2月25日
さと(*´罒`*)♥

移乗とかはせずでしたが、あまり張ることもなく1人目生まれました。今度、二人目生まれます。

  • ih

    ih


    私も1人目は産休に入るまでトラブルなく来たのですが、今回は上の子の体調不良で休むことが多く、自分からあれもこれもやれないとは言いづらい状況です…🤢

    • 2月25日
はじめてのままり

私も介護士です。
初期に切迫流産。後期に切迫早産でした。
周りのみんなは座ってていいよって言ってくれてたんですが、
座ってるわけもいかず人手不足なこともあり結構動いちゃってました。
結果27wで切迫早産になり入院24時間点滴してたんですが
29wで陣痛きて出産しました。

  • ih

    ih


    それはそれは大変な出産でしたね💦
    そして人手不足はどこも同じですね😢
    それでもやはり図太いくらいにならないと赤ちゃんを守れないですね!
    頑張ります!

    • 2月25日