※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

子供の興味を引き、ひらがなに馴染ませるために、部屋にあいうえお表を貼ろうか悩んでいます。



あいうえお表って貼っておくと
子供が興味持ったりとかして覚え早いですかね?✨️
まだ覚えるほどの段階では無いですが
あるとひらがなに馴染むかなーと思ったり🥰

そろそろ部屋に貼ろうかなーと悩んでて😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはお風呂場に貼ってます☺️
興味持ってからは早いです!!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    お風呂場もいいですね👏
    あると興味持ちやすいかもですよね✨️

    • 10月20日
すぬーぴー🐶

上の子の場合は、お風呂で表などはなしでひらがなを毎日読み上げて覚えました😆
下の子の場合は、公文のひらがな積み木で覚えました😆
楽しみながら覚えられるのが良いですね😆💓

  • ぴぴ

    ぴぴ

    お風呂に貼っておくのもいいですね👏
    ひらがなの積み木なんかも楽しんで覚えられそうですね👍🏻 ̖́-‬

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

関係ない気がしてます!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね!

    • 10月20日
さとぽよ。

うちは、遊びながら興味を持ったので貼ったことはないです😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    遊びながら学べるといいですよね✨️
    その一貫で貼ろうかなと考えてます🥰

    • 10月20日
ままり

うちの子は(ひらがなに興味を持って読めるようになる前までは)表だけではあまり興味をそそられなかったみたいで、表は貼ってても空気のような存在でした😅

うちの子の場合は表よりも、家の各所に「おふろ」「といれ」「ねるへや」「あそぶへや」など大きく書いて貼っておく方が生活の中で自然にひらがなに触れることができ、そこから興味が出てきたみたいです🙄

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね💦
    貼ってあると目に入って馴染みやすいかなーと思って☺️

    各部屋に貼るのは凄いですね🙌

    • 10月20日
まひまひ

貼るタイプのあいうえお表もいいですが、読み上げてくれるのを買いました❣️
娘はそれでかなり覚えたと思います!
3歳直前に教えてないのに、ひらがなを見て「これは、あ でしょ」などと言ってました😊
すごーいなんで知ってるの?と聞いたらあげたあいうえお表を持ってきて押して見せてくれました!
字の形だけじゃなくて音も一緒に覚えて、おもちゃ感覚なのが良かったかなと思います。
うちで買ったのはこれです!
本になってます📕
トイザらスで買いました!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    アンパンマンの言葉図鑑とかで読み上げてくれるのはあるんです✨️
    確かに読み上げてもらうほうが分かりやすくはありますね👍🏻 ̖́-‬

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

スリコのを、お風呂に貼ってます!
イラストつきで最初はイラストから覚えて、今はひらがなで簡単な言葉作って遊んでます☺️✨

  • ぴぴ

    ぴぴ

    意外とお風呂いいんですかね✨️
    イラストもあると覚えやすいですよね💕

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯船つかってるタイミングで指差ししながら、遊んでました😊
    ですね!文字よりイラストから入ったので、イラスト入りの方が楽しいのかな?って思います✨

    • 10月20日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    イラストのほうがわかりやすいですしね✨️
    お風呂だとYouTubeとかもないし他に誘惑少なくていいかもですね☺️🫶

    • 10月20日