
岡山市の保育園転園について相談します。転園希望で、今の園が遠いため近くの園を希望します。希望園に入れない場合、退園になるのか、在籍できるのか不明です。保育コンシェルジュや市のホームページで情報を得たいです。
【岡山市の保育園の転園について】
岡山市の方に質問です。本日保育園から来年度の書類をもらって来ましたが、転園を希望してます。
今の保育園が遠く、登園、通勤にも時間がかかりできれば家の近くを希望したいです。
その場合、転園となると今の園は3月いっぱいとなりますよね?
もし希望する園に入れなかった場合は、退園となるのでしょうか?それとも今いる園に在籍できるのでしょうか?
保育コンシェルジュの方に相談されたことある人いませんか?
岡山市のホームページにあるように電話したら教えてくれるものなんでしょうか?
未知すぎて、もうわかりません🥹💦
- なつ(妊娠26週目, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリン🔰
岡山市住みです。
転園の場合、希望の園に入れなかった場合は元いた園には4月以降在籍できません(3月末で退園するという退園届を申込書と一緒に出すため)
第1~3希望まで書いていた場合、どれかの園で内定がでればそこの保育園へ入園になりますがすべてダメだった場合、待機児童になってしまいます💦
保育コンシェルジュに聞いたら色々教えてくれますよ。

ままま
うちも来年度転園予定です!
岡山市では原則転園はできず
一度今通っている保育園を退園して
再度新規申し込みをする流れになります。
退園の時期は保護者の自由ですが
来年度から別の園となると
今の園は3月いっぱいかと思います。
特別な事情があれば、転園ができるようですが
うちはそれには該当しませんでした😂
転園の許可がおりれば
今の園(A)に通いながら、別の園(B)の申し込みを行い
別の園に内定が出た時点で
Aを辞め、Bに通うことができるようです。
こちらのメリットは希望する園に
内定が決まらなくても
今の園に継続して通えることです。
詳細は市に聞いていただければと
思いますが、参考までに😊
-
なつ
一度退園の書類を書くとなってますもんね。
私も特別な事情には当てはまらないような気もします。
やはり、3歳となると枠も増えるので転園しやすいですか?
それでも幼稚園とかでしょうか?
ありがとうございます。コンシェルジュに聞いてみます。- 10月21日
-
ままま
正直退園は賭けですよね🤣
うちは引越しでしたが、
通えない距離ではないため
転園許可はおりませんでした😭
来年だと2歳枠、兄弟同時申し込み
育休復帰予定フルタイムで
22点なので少し可能性があるかなと
思っています。
北区激戦区ですが、0歳のボーダーは21点が多いですが
2歳だと19点とかみたいです。
3歳になると、小規模からの転園があるので
ボーダーも高くなっていました。
お互い希望が叶うといいですね🌟- 10月21日

はじめてのママリ🔰
うちも来年度転園希望です!
引越しで遠くなったのですが通えない距離ではなく、在籍しての転園は不可でした😢
転園、退園に関しては上の方々がおっしゃる通りです!
リスク高いですよね🥲
保険をかけるなら今通っている園を第二第三希望に入れておくとかでしょうか…自分の枠は絶対に空くわけなので💭それでも点数が低ければ落ちる可能性ありますが💭
私は育休復帰が特に多い1歳、小規模からの加点持ち転園が増える3歳よりも狙い目かな?と思い募集人数が多い所の2歳入園狙ってます🥺
なつ
そうですよね。
ダメだと困りますし、必ず入園できる保証がないと不安すぎます。
ありがとうございます。
月曜日に電話してみます。