※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【義父から受け取った1万円のお祝いについて、正しい対応方法は何でしょ…

【義父から受け取った1万円のお祝いについて、正しい対応方法は何でしょうか?】

夫が実家に帰った時に義父が「お祝い代わりに受け取った」と1万円入った封筒を渡してきたようなのですが、これどうするのが正解でしょうか?

封筒に名前が書いてあるので夫に聞いても知らないそうで、しかも出産から1年半経過していて、特に直近でお祝いごともなく、1万円は何のお祝いなのでしょうか?

ちなみに、封筒には「お祝い」とだけ書かれていて、デザインも普通で出産祝いっぽい〜とか誕生日祝いっぽい〜という柄ではありません。

誰かも何のお祝いなのかも分からない1万円ですが、お返しした方が良いのでしょうか?
(義実家との関係性は良くも悪くもなく、基本関わりないです)

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら義母に聞いてみます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は義母の連絡先知らないので、夫に確認するよう聞いてみます!

    • 10月20日
ママん

後から何か言われると困るのでお返ししておいた方が無難かな〜と思います😅

誰かは義父に旦那さんから聞いてもらうか、それか義父さんにあらかじめその方によく会いますか〜とか聞いて合うようだったらお返し渡しておいてもらうとか😅

いろいろ面倒ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ほぼ義父と会わない&義実家の連絡先誰1人知らないんですよね😅

    渡された時に説明されたらしいのですがそれでも誰か分からなかったそうで、話は流して帰ってきたらしいです。
    夫にもう一度確認するよう伝えてみます!

    • 10月20日
deleted user

旦那さんからお義父さんに聞けませんか?
相手は誰か、なんのお祝いか。
それを聞いてから、ちょっとしたお返しをお義父さん伝で返すと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受け取る時に聞いたみたいなんですが、それでも誰か分からなかったらしいです。

    何のお祝いかは義父も不明とのことですが、もう一度夫に確認するよう伝えてみます。

    どこの誰かも分からないので、正直なところ受け取りたくもないんですけどね…

    • 10月20日