
子ども会の会計担当になりました。最初に他の役員の人たちに周知してお…
子ども会の会計担当になりました。
最初に他の役員の人たちに周知しておくべきことってありますか?
支払いは額が大きい時以外は基本的に立て替えになることや領収書の宛名などは知らせておくべきですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
もし私が役員だったら知らない可能性のある事は教えて欲しいです。
建て替えになるとか知らない可能性あるし、領収書の宛名も間違いない様にはっきり伝えておいた方がお互い楽だと思います。

きき
私も今年度から子ども会の会計してます!
他の役員さんにはイベントなどの予算案見せたり、このイベントの時はこういう物買ってましたよとか共有したり。
立て替えについては他の役員さんもする事になりそうなら話をしたほうが良さそうですね🤔

りつき
保育園の保護者会だったのでお役に立つかはわかりませんが…
ご挨拶の時に、
予算の組まれているもの以外にご入用のものがある時は一声お声掛けください。
その際支払い額が少額の場合は一度建て替えて頂き、〇〇子ども会の宛名の領収書と引き換えになりますのでご了承ください
あたりはお伝えしておくといいと思います
-
りつき
追記のご質問についてですが、問題はないと思います。
ただ、自分で建て替えたのか引き出したかの忘れやミスがないよう、また会計の明瞭化のためにも、もし役員LINEなど連絡が取れる手段があれば、買ったタイミングで予め領収書の画像を貰いつつ報告を受けて、次回お会いするまでにお金を降ろして封筒にお金を準備してお渡し出来るようにすると良いかなとは思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
問題ないとのことでそうしようと思います!
事前に領収書をLINEなどで送って貰うと確かに事前準備が確実に出来ますね。
ありがとうございます!!- 8分前

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
基本事項のようなものは周知するようにします。
あとすみません、追加で質問なのですが
領収書を受け取った際に、少額であればその場で私が自分のお金で建て替えて相手に支払い、後日銀行で引き下ろすというのは一般的に問題ないでしょうか。

きき
追加の質問についてですがうちの子供会はそのやり方です!
例えばですがイベント毎に自分たちで立て替えて購入、商品到着して領収書受け取ったら会計の私が引き出して返金してます😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!それは
領収書を受け取る⇒後日、銀行から引き出したお金を相手に返金。
でしょうか🤔
領収書を受け取る⇒私が自分のお金でその場で返金⇒後日、その額を銀行で引き出して自分のお金にする。
というやり方も問題ないと思いますか?- 4時間前
-
きき
領収書を受け取る→後日銀行から引き出して返金です!
領収書を受け取る→自分のお金で一旦返金はまだやったことは無いですが、全然問題ないと思いますよ😳- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
問題ないですかね✨
そのほうが相手と会ってやり取りする回数が減るので楽かなと思いまして、自分で建て替えられる額ならそうしようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 4時間前
コメント