※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
子育て・グッズ

上の子が足を怪我して通院中。車椅子マークの駐車スペースを利用したいが、スーパーには連れて行かず、病院の駐車場が遠い時はおんぶが大変。下の子もいるとさらに大変。

【上の子の足の怪我について、車椅子マークの駐車スペースの利用について悩んでいます】

上の子が足を怪我をして通院中です。
片足でケンケンで歩行だったり、下の子が一緒でない時はおんぶしたりしています。下の子が一緒だと、下の子わや抱っこ紐で抱っこして、上の子をおんぶします💦
そういう場合も車椅子マークの駐車スペースに駐車は、よくないですかね?😭
スーパーなどは連れて行かないので、スーパーの車椅子スペースには駐車しませんが、受診時が病院の敷地内の駐車場が停められない時は、ちょっと歩くので、確実におんぶをすることになります。
下の子が保育園の時間だと、おんぶできますが、下の子も一緒の時はキツく、3人で共倒れしてしまいそうになりました😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いいんじゃないですか?
困ってる人が使うスペースですし…😀

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    障害者認定を受けてるわけでも、妊婦でも産後間もないとかでないけど、使わせてもらおうか悩んでいました💦
    ありがとうございます!

    • 10月20日