※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
子育て・グッズ

上の子が足を怪我して通院中。車椅子マークの駐車スペースを利用したいが、スーパーには連れて行かず、病院の駐車場が遠い時はおんぶが大変。下の子もいるとさらに大変。

【上の子の足の怪我について、車椅子マークの駐車スペースの利用について悩んでいます】

上の子が足を怪我をして通院中です。
片足でケンケンで歩行だったり、下の子が一緒でない時はおんぶしたりしています。下の子が一緒だと、下の子わや抱っこ紐で抱っこして、上の子をおんぶします💦
そういう場合も車椅子マークの駐車スペースに駐車は、よくないですかね?😭
スーパーなどは連れて行かないので、スーパーの車椅子スペースには駐車しませんが、受診時が病院の敷地内の駐車場が停められない時は、ちょっと歩くので、確実におんぶをすることになります。
下の子が保育園の時間だと、おんぶできますが、下の子も一緒の時はキツく、3人で共倒れしてしまいそうになりました😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いいんじゃないですか?
困ってる人が使うスペースですし…😀

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    障害者認定を受けてるわけでも、妊婦でも産後間もないとかでないけど、使わせてもらおうか悩んでいました💦
    ありがとうございます!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

私は全然いいと思いますけど、人によってはワーワー言ってくる人もいますよね。。。

半年前出産後に子供だけNICUに搬送されたので、毎日母乳持って病院に通っていたのですが、帰りに買い物しようとスーパーに寄ってまだ産後数日だったので骨盤グラグラで歩くのも痛すぎたのでなんの躊躇もなく車椅子スペースに停めたら怒鳴られました💦
こんな若い女がって思われたのかもしれないですが、ムカついたので産後数日なんですけど!って怒鳴り返しました笑 謝られないでゴニョゴニョ言いながらどっか行きましたが笑

見た目だけで判断すんなと思います。
質問者さんの車にも車椅子シール?マークは貼ってないと思うので、もしかしたら注意を受けるかもしれないですね😭

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    精神的にも肉体的にも不安定な時に、怒鳴られるとか辛かったですね😭💦
    一昔前までは、妊婦とか産後は車椅子マークのスペース使えなかったから、きっとその感覚で言ったんでしょうね😫🔥
    知らなかったから尚更ゴニョゴニョ言ってたんですかね🤣

    夫がホームセンターでマグネットタイプを買って来てくれたので、受診時だけそれを付けて行こうかなと思います🫣

    • 10月20日