※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓🌈🕊🕊🕊
子育て・グッズ

療育手帳の更新について!4歳〜6歳辺りで更新されたかた、聞き取りってど…

療育手帳の更新について!
4歳〜6歳辺りで更新されたかた、聞き取りってどんな事聞かれますか?
まとめておこうと思いましたが、端的なのか説明風なのか、どのようにまとめようかと考えてます🤔

例えば、癇癪ある⇨30分くらいで落ち着くのが週4程、や、切り替えできないこだわりがある⇨毎日、等のまとめ方にしといて、あとは口頭で説明くらいで「はい次は〜」と話してく感じでしょうか?

児発の半年毎の聞き取りのときには、項目ごとに児発先生から「癇癪ありますか?」⇨「あります」⇨「週にどのくらい?」と、他にも特性的な困り事等の聞き取りにも週の回数が多い程継続的に支援が必要みたいなニュアンスを数値化してる感じなので、療育手帳更新もそんな感じで進めるのかなーと今から準備しとこうと思ってます。

保育園や児発の様子はそれぞれ用意して頂きます。

コメント