※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で気の合うママ友ができない悩み。子どもの性別やクラスの雰囲気が影響している。近所の活動やPTAでママ友を作りたい。情報交換やたまにランチが希望。

保育園の同じクラスで気の合うママ友が出来ませんでした
(0歳から通って、いま5歳児クラスです)


そのクラスの雰囲気(子どもも、親も)って、集まる人によって違いますよね。
1学年違っていたら、気の合うママ友出来たかもと思ってしまいます。(話しやすいママさん多い)

子どもは女の子ですが、クラスの子は男の子が多めです。
やはり、子どもが同性同士のが子どもも仲良くなって、親同士も仲良くなったりとかなるんですかね。
最初からグイグイ積極的に声かけたり、仲良くなりたいアピールをしていれば仲の良い人できていたのかも?😅
もう5年半通っているし、今さらグイグイいくのも、どうした?という感じ 


送り迎えで会えば挨拶したり、会話したりはありますが、特定のママとLINEしたり、お休みの日に遊んだりもありません。
クラスのグループLINEはあるけど、卒園に向けての連絡用に作った感じで、特に個別にLINEしたりはありません


実家も義実家も遠方で、住んでる地域にずっといるつもりはないですが、6年間はここに住んでるけど仲のいい人が誰もいなくて、なんかふとした瞬間に寂しくなります😓

元々の友達や趣味で友達になった人(ママ友も)はいますが、同じ保育園、同じ小学校に通う予定とか、身近で仲のいい人が出来ず‥


近所でパートしたり(今は電車通勤で遠め)、近所の習い事やイベントに参加したらママ友できるんでしょうか
それとも小学校でPTAとか積極的にやったらいいんでしょうか


頻繁に遊んだりはしなくていいので、情報交換できたり、たまにランチ行けるくらいのママ友欲しいです

コメント

✩

ママ友、本当にいりますか??
一個人の意見として聞いてもらいたいです。
私もママ友と呼べる人はいません🤣でも付き合いとかめんどくさいし、送迎の時に挨拶するくらい、が調子いいなと思っています😊
親子遠足があったのですが、そこまで仲良くないのに誘われて一緒にまわってもう地獄を体験して1人の方が気楽🎶と思ってしまいます。他の方もママ友とまわってる人もいましたが、各家族でまわられている方が半数くらいでした。
職場も別のこども園で働いていますが、いまは共働きも増えて、ママ達の交流もそこまで…って感じでは無さそうです。保育参観などの行事であって挨拶する程度だと感じます。

ママ友がいる訳では無いのでママ友の良さは語れませんが、ママ友のいない気楽さならママ目線からも先生目線からも話せます🤣質問と回答がズレてしまって申し訳ないですが…そんなわけです(꒪⌓꒪)

さわら

ママ友いります?

子供で繋がってる友達なんて上辺だけだと思い全く作ってません。挨拶程度の方が適度な距離感で楽ですよ!

小学校だとPTAとかの役員になると嫌でも交流しないといけなくなるし…いろんな方いらっしゃるので適度が丁度良いと思いますが…

piyo

私もママ友できません💦
支援センターで仲良くなっても、保育園行きだしたりコロナで自然と疎遠に。
保育園のママさんとも挨拶程度でほとんどの方がさっさと帰って行きます。
公園で偶然会ったりしたら話ますが、個別のLINEも知らないし一緒にどこかに出かけたりもないです。
ママ友いる人が正直羨ましいですが、距離のつめかたが分からないですよね😭💦
違う学年でも良いので、公園とかお誘いしてみたらどうですか??