※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トマトを「ポ」と呼ぶ理由について、他の食べ物と比べて異なる点が気になる。絵本やアニメでの表現にも関心がある。

トマトのことを「ポ」というのですが、絵本とかアニメでトマト=ポ、みたいなのってなにかありますか?

ただ気になってるのですが😂
他は、それっぽい言葉だったり、おにぎり→にー、ブロッコリー→コリと一部をいうのですが、
トマトだけは自信満々?に「ポ」と言います笑

例えば、ゆうと君は「と」と言ったりと、他の単語では言うのですが…
謎です笑

コメント

スポンジ

実はトマトのことぽまぽと思ってるとか笑

はじめてのママリ🔰

私もそれはポマポだと思いました🤣かわいい!
と、って言ってるつもりなのか、ぽって聞こえてるかどっちかですね😆

はじめてのママリ🔰

お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
ぽまぽ だと思ってる・聞こえてるとは考えてなかったので、
読んでて可愛くて笑ってしまいました🤣
早くトマトと言って欲しいと思いつつ、「ぽ」をしばらく続けて欲しいな〜とも思います笑
お二方、回答ありがとうございました!