※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の約束の守らなさ、報連相の出来なさにイライラしてしまいます。・…

旦那の約束の守らなさ、報連相の出来なさにイライラしてしまいます。

・友だちを駅に送る(片道15分)と言って22時前に出て行って帰ってきたのは夜中の2時。(友だちの兄が迎えに来るから一緒に待つと後から言われる。1時のミルクは俺がするからゆっくり寝ててと言われていた。)

・沐浴と夜ご飯の準備大変だから18時頃に帰ってきて欲しいと伝えたのに結局日付回ってから帰ってくる
(18時過ぎても連絡なし、連絡したら無視される)

どちらも子どもが新生児の時です。

このようなことがあってから旦那が友だちと飲みに行くと言うと、どうせまた時間の約束しても破られると思ってしまい不機嫌になって態度に出てしまいます、、

私の心が狭いんでしょうか?
旦那が飲みの際の何かいい気の紛らし方とかあったら教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

それは困りますね😅
うちの夫もLINEは無視するし報連相が遅い方でイライラします。笑
コンビニ行くと言って2時間経ってたり。
根気強くその都度伝えてはいますが、いまいち改善せず…
大人になるまでこの性格だったんだからそう簡単には治らないだろうなと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐそこのコンビニなのになんでそんな時間かかるの?ってなりますよね、、笑
    報連相早ければまだましなのですが🥲

    • 10月20日
にこにこ

約束守れない人は変わらないと思うのでわ当てにしない方がいいのではないですか。新生児いるのに夜中に出かけるお父さんなんて使えないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに当てにするだけ無駄かもしれませんね、、🥲

    • 10月20日
サト

私も期待しなくなっちゃいますね、言っても無駄なタイプの人っぽいですね。そして新生児と奥さん置いて友達を駅に送る意味もわからないし送らせる友達も意味わかんないですし😂
ちなみにそう言うことされたら新生児の時に限らず子供が何ヶ月になってもムカつきますよ😇
家にいてもらったってどうせ変わらんわ🤚って感じで送り出してます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと産後の恨みは一生ものですよね!笑
    もう私も最初から期待しないで送り出そうと思います笑^_^

    • 10月21日
  • サト

    サト

    本当にそう思います😅
    実際報連相されてもムカつく時はムカつきますしね!笑

    • 10月21日