
コメント

はじめてのママリ🔰
これはどんな理由での発症でも同じですが、通院で症状は楽になるかもしれませんが所詮対症療法です。原因から離れたり、原因そのものを解決しない限りはずっと苦しむことになると思います。
はじめてのママリ🔰
これはどんな理由での発症でも同じですが、通院で症状は楽になるかもしれませんが所詮対症療法です。原因から離れたり、原因そのものを解決しない限りはずっと苦しむことになると思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
言語教室について 長文になります。すみません💦 息子が発語の遅れがあり、去年の9月から個人の方がやられている言語教室に通っています。 3週間に1回~月1回程度です。1回50分です。 友人から紹介してもらい、体験教室…
お出かけや外食があまり好きではないお子さんっていますか⋯?? 4歳次女はお出かけ(ショッピングセンター等への買い物等)の時、しばらくすると『抱っこしてー。お家に帰りたくなった』と言います。 人が多いのが苦手…
4月から小学生になった長女のお友達のことなのですが、近所に何人か仲の良い友達がいて、その子達みんな隙があれが勝手に家に入ってくるのですが、それって普通ですか⁇😂 今日はその仲の良い友達数名の親子で近くのお祭り…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タビー
そうなんですね。根本の原因に向き合おうにも今の精神状態がボロボロで動悸や過呼吸もあり子育てや日常生活にも影響してきてます。
旦那は開くことはしても中立になろうとして役にはたたず。
今の苦しい状態をとりあえずは脱したいのです!