※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告は自分で行う予定ですが、扶養に入ったら変わることがあるか不安です。

初めてのことでよくわからないので
わかる方いましたら教えてください。

今年の6月に会社を退職しました。
現在、夫の扶養には入っていないのですが
来年の2月ごろから扶養に入る予定です。

その場合、確定申告は自分でするのでしょうか。
確定申告の時期は2月に入ってからに
なるかと思うのですが扶養に入ったら
何か変わったりするのでしょうか。

コメント

優龍

扶養、扶養じゃない関わらず
今年の収入は確定申告は必要です。

源泉徴収票はもらってますか?

扶養のことと
確定申告は無関係です。

扶養は保険証。
(旦那さんの会社)
確定申告は税金。
(税務署)
それぞれ
やらなきゃいけないことです。

一緒にしないで
それぞれ
すべきところで
手続きしてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    扶養は関係ないのですね!
    よくわからなかったので
    助かりました。

    保険証は継続で手続きしているのですが、確定申告がよくわからなくて…

    確定申告の時期になったら手続きしようと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月20日