※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんmam
子育て・グッズ

3歳の子供向けのお箸を購入したいです。指に穴を通すタイプか普通のお箸か迷っています。以前使っていたお箸は手が大きくなり穴がきつかったです。

3歳の子供がいてお箸を購入しようとおもっているのですがオススメあったら教えて頂きたいです♡
前はエジソンの2歳頃から使えるお箸を使っておりましたが折れて壊れたので新しく購入しようかと思ってます。
まだ指に穴を通すタイプの方がいいのかもう普通のお箸で練習させた方がいいのか迷ってます。
前使ってたお箸は手が大きくなってきたからか穴に指が入るんですがきつきつでした。

コメント

deleted user

保育園ではエジソン箸おすすめしてません(´・ω・`)うまく箸を使えないくてエジソン箸使わせるくらいなら、まだスプーンでいいと思います^^;

  • あっくんmam

    あっくんmam

    回答ありがとうございます。
    エジソンあんまりよくないんですね(*_*)
    周りにはいいとゆわれてずっと使っていました(´×ω×`)保育園では普通のお箸使われてる感じなんですかね?

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実際使ってみるとわかりますよ!
    力の入れるところが違うので(´・ω・`)よく、これで食べられるな〜って思いました💦
    保育園ではエジソン箸は使ってません。普通の子供用の木の箸です!
    発達があるので、スプーンを下握りで3点持ちできてるなら箸でもいいと思いますよ〜☺︎
    楽しくパクパクスムーズに食べられる方が食育として良いですよ♡

    • 2月25日
  • あっくんmam

    あっくんmam

    普通のお箸を使ってるんですね😳
    スプーンの使い方が最近上手くなってきたので普通のお箸で子供の好きなキャラクターもののお箸を買ってみることにします♡プラスチックよりも木の方が使いやすいんですかね?確かに楽しく食べることが大事ですよね♡

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    木の箸の方がおすすめです!
    プラスチックだとツルツル滑って掴みにくいので(´・ω・`)
    木の箸で先に溝があるものの方がよりいいですねぇ☺︎

    • 2月25日
  • あっくんmam

    あっくんmam

    確かにプラスチックは掴みにくいですよね😣子供の好きなキャラクターのお箸で探してみます♡最後まで質問聞いて下さりありがとうございました(✿˘艸˘✿)

    • 2月25日
まままり

穴に指を通すエジソンタイプのものはいつまでも持ち方を覚えられない子が多いイメージです。箸の上だけ固定するタイプの方がいいかなーと思いますよ♪

  • あっくんmam

    あっくんmam

    回答ありがとうございます。
    確かに穴にいれて食べるから持ち方覚えられないですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    箸の上だけ固定するものとはどういった感じのものでしょうか?よければ教えて頂きたいです。

    • 2月25日
  • まままり

    まままり

    100均の子ども用のお箸が売っている売り場に置いてあると思いますので、見てみるといいかなと思います♪
    一番は補助なしの普通のお箸で根気よく練習するのが一番早いと思いますよ♪

    • 2月25日
  • あっくんmam

    あっくんmam

    100均にも売ってるんですね♡
    いずれは補助なしになるし普通のお箸でトレーニングした方が早そうですね(*ˊૢᵕˋૢ*)子供に好きなお箸選ばして使ってみることにします!!ありがとうございます♡

    • 2月25日