※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の出血について知りたいです。絨毛膜下血腫や流産の兆候でない場合の出血の原因は何でしょうか?

妊娠初期の出血についてです!

よく妊娠初期には出血があること多いと聞きますが、絨毛膜下血腫や流産の兆候でない場合の出血はなんで起こるんでしょうか??

コメント

yy

胎盤が内膜を傷つけながら着床していくのでそれで出血したり、
まだ胎盤等が安定してないので
動きすぎたりすると母体(家)が揺れて(地震)内膜(家の壁)が崩れて出血したりすると
私が初期の頃に先生から説明を受けました!
あとは妊娠初期の母体はまだ赤ちゃんと一体化しきれてないから
異物だと思い込んで出血や痛みを伴ったりする〜とか言ってたかな…
異物だと思い込まれたくなくてこの話は流して聞いてしまいました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、コメントに返信してしまいました💦ありがとうございました☺️

    • 10月20日
  • yy

    yy

    そうですね!
    安静が1番みたいです!
    自己判断は怖いですが安静にするのは間違いないと思います😊

    完全に母子一体化するまでは無理せず大切に育てようってことだと思って、お仕事や家事無理しないで過ごしてくださいね😉

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね!だからとりあえず安静!みたいな感じになるんですね💡

異物と思われるのはほんまに嫌なので私も聞かなかったことにします🤣🤣