※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち子。
子育て・グッズ

4歳のお子さんが感覚過敏で上着や靴下などに拒否反応がある方、お話ししたいです。他人の子ではなく、ご自身のお子さんについて教えてください。

もうすぐ4歳ですが、上着やだ!靴下やだ!上履きやだ!エプロンやだ!っていう感覚過敏なお子さんいらっしゃる方居ませんか😭?良ければお話ししたいです!

知り合いの子がそうとか、兄の子がそうとかではなくご自身のお子さんでお願いします🙏

コメント

あづ

上の子が感覚過敏です😅
タグとかも嫌だし、園の帽子やスモックもほとんど付けないし付けても短時間です。
初めて着るものとかなかなか着ないし、着てみても『これここが嫌だ』とか言って脱いだりします😓

  • おもち子。

    おもち子。

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うちの息子と似てます💦付けても短時間だし、気を紛らわそうとしても無理です💦
    衣替えの時期なんて最悪で、寒いのに半袖が良いとグズグズするし、素材も良い悪いあるみたいだし、自分で選んだ服じゃないと着ないのにお店では選ぶことを拒否するし、いっそのこと通年同じ格好でいられるところに引っ越したいと思うレベルです😇😇😇

    靴も靴下も嫌で、歩くのも嫌だから登園の際はここまでは歩こうねと約束して行ってますが帰りは絶対履きたくないと抱っこだし、参ってます💦

    • 10月21日
  • あづ

    あづ

    同じく衣替えは毎回手こずるし、寒いのに半袖。暑いのに長袖。っていつまでも着てます😓
    服買う時は2、3シーズン着れるように、結構大きめのやつ買います😅

    靴下も嫌なのか、降園時は裸足率高いです😵

    夫もタグは切るんじゃなく糸切って外さないと嫌だとかうるさいので、遺伝かなと思ってるんですが…
    園の発表会でもみんな帽子かぶってるのに1人だけ被らない。手首に付けるポンポン1人だけ付けてない。とかもしょっちゅうです😇

    • 10月21日
  • おもち子。

    おもち子。

    同じです🥲
    100cmちょっとなのに120㎝買っといたので、ほぼ買わないんですが腕の感触?が嫌みたいで長袖着ても腕まくりしてます😇

    旦那さんもなんですね💦
    1人だけみんなと違うとやっぱり気になりますよね😣そういう時は広い心で。。!!と思うんですが😣

    • 10月21日