
息子がぬいぐるみやマスコットと一緒に遊んで食事や保育園にも連れて行き、夫が気味悪がっています。男の子は違う遊びを好むと思い、何かおかしいか気になっています。
年少の息子のことです。
ぬいぐるみやマスコットが好きで、ママ!〇〇ちゃん(ぬいぐるみにつけた名前)やって!と言ってお人形遊びをさせられます。
それも1日中です。
ご飯のときも一緒に食べよ!とテーブルに置いて食べさせて、おいしい?と聞いたりしてます。
保育園にも一緒に行き、じゃあね〇〇ちゃん!とひと演技してから中に入っていきます。もちろん一緒に寝ているので朝も、ママ〜!と呼ばれてお人形のふりをさせられ、会話をしてから起きます。
夫がその様子をみていますが、1日中一緒でずっと遊んでいるので気味が悪いそうです。
自分はそんなことしなかったし男の子って違う遊びを好むらしいです…
どこかおかしいのでしょうか?そんなことを言われたら何だか気になってきました💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

もこもこにゃんこ
うちの子も好きでぬいぐるみの役やらされますよ〜。
1日中と言う事はないですが、「お母さん〇〇の声して!」だ言われます。
ずっとは相手できないので、だいたい息子1人で何役かやってます。

はじめてのママリ🔰
うちの息子(小学生)も未だにぬいぐるみ好きですよw まぁ、ポケモンとかですが😁全然いいと思いますけどね〜🤔
確かに男子は小さい頃から電車とかブロックとかが好きな子多い気もしますが、女子で恐竜や電車好きな子もいますし、同じように人形やぬいぐるみ好きな男の子も普通にいると思います🙌
娘が今年少ですが、クラスメイトの男の子がお世話人形やおままごとで遊んでるとこも見ますよ✨
延々にやるのは、男女関わらず3,4歳なら普通じゃないですかね☺️いやもうしつこいっ!!ってなるくらいやりますよね🤣💦
旦那さん、自分の小さい頃とは違うとはいえ、3歳相手に気味が悪いは言い過ぎだと思いました😭
しかも旦那さんが言う小さい頃って、多分小学生くらいじゃないですか?3歳の記憶ってほぼないですよね😅
なので、案外旦那さんも幼稚園とかで遊んでたかもしれないですよ笑 気にしなくていいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう!めっちゃしつこいです😂笑
普通みたいで良かったです🥲- 10月20日

はじめてのママリ🔰
6歳のお姉ちゃんが居るみたいですしその影響も有ってか
可愛いもの大好きでしょう😊
うちの子も姉弟で
弟の方がぬいぐるみ大好きな時期が有って
ぬいぐるみを一時も離さない時期有りました😊
ちなみに私自身も姉弟の兄弟でしたが
弟はぬいぐるみ大好きでしたよ!
勿論小学生入ってしばらくしてもぬいぐるみで遊んでました🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子と良く遊んでいるのでカワイイ物大好きです😂
この前も七五三行ってきましたが最初ドレスがいいって言ってました笑
このまま大事にしてくれるなら良しですね✨- 10月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
良かったです🥲
うちの子は肌見離さずです😂