![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園と幼稚園、どちらがいいと思いますか?幼稚園は通いやすく、保育園は経済的。悩んでいます。
保育園と幼稚園、どちらがいいと思いますか?
来年、年少になる娘(三女)がいます。
次女が通う幼稚園に通わせようと思っていましたが、保育園のほうがいいのでは…と悩み始めました。私は来年からパートをしたいと思っています。
幼稚園で徒歩通園だと降園後におともだちと遊んだりしますよね。近場にお出かけしたり、おうちに遊びに行けば手土産を持参したりと地味にお金もかかります。
そういったお付き合いが面倒ですし、保育園のほうがお月謝(給食費)も安いのも魅力です。
ですが、幼稚園は自宅から徒歩5分程なので通いやすい、娘も慣れている(毎日送り迎えをしているし、プレにも通っています。)、毎日給食ですし、預かり保育も18時半まであるので、働きづらくはなさそう。
保育園に通うとなると三女が一番長く外にいることになります。姉2人は小学校下校後は自宅で留守番です。そういったところで不満を持ったりしないのかは少し心配なところです。
みなさんだったらどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 9歳, 10歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園に通わせる!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園に通わせる!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供は幼稚園に行っています😊
やはり働くなら保育園かなと思いました💦
あまり保育園のことはわからないですが💦
保育園でも仕事終わり次第早めにお迎えとか行けないですか❓
お姉さん達とお留守番は私的には避けたいです。
幼稚園は預かりもありますが子供はあんまり行きたくないとかみんなと同じように帰りたいとか言うんですよね😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
実は我が家は長女は保育園出身でして、長女の通っていた保育園はお昼寝やおやつ、お散歩の時間があるので一番早いお迎えが16時半でした。
姉たちとのお留守番は危険なので考えていません😊留守番といっても主人が在宅なので毎日いるのですが、まあ役には立たないので(笑)
分かります!預かりいやがる子もいますし、みんなが降園後遊んでいると聞き付けたら絶対に自分もとなりますよね。そうなるとやっぱり保育園のほうが良さそうですね。- 10月20日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
預かり保育が充実しているなら、幼稚園でも大丈夫ではないですか?
私は正社員フルタイムですが、娘たちは幼稚園にしました。幼稚園の前には小規模保育園に行っていました🙂
ちなみに、私が平日休みの日にランチしたりする仲良しのママ友はいますが、降園後に遊んだ事はありません😅
また、幼稚園のお友達とお出かけやお家に行ったりなどプライベートで遊んだ事もありません😂
なので、幼稚園でも他の方とのお付き合いが大変だと感じたことは無いですね🍀
いつも遊ぶのは1歳の頃から同じ小規模園に行っていた同僚親子です🌸
-
はじめてのママリ🔰
正社員フルタイムで幼稚園なんですね!すごいです。
降園後は我が家が幼稚園から近いこともあり、帰り道でおともだちと一緒になりがちで、一緒になると家に行きたい、公園で遊びたいと言い出します(^_^;)それが結構負担になっています- 10月20日
コメント