
コメント

退会ユーザー
うちは着替えは3歳くらいでした😅
やらせたらできたかもですが、下の子産まれたばかりだったのとまだまだ赤ちゃんでいてほしくて「一人でやる」行為は何もさせなかったです😱
でも幼稚園で勝手に覚えてきましたよ☺️
着替えや口ゆすぎや手洗いは今は自分でできますが、トイレもしれっとオムツにしてたりいまだにあります😅

はじめてのママリ🔰
自分での着替え・歯磨きは3歳くらいから、少しやる気を出しました。
口うがい…クチュクチューぺっは、2歳半くらいからやりだしました。
今またイヤイヤが始まり、着替えはママじゃないと嫌ーとか言われます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
歯磨きの仕上げは、ママリさんがする感じですか?
イヤイヤ酷いと何も進まないですよね💦
焦らず行こうと思います😂- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
仕上げは私です😀
最初は歯磨き動画を見せながらしていました💦- 10月20日

はじめてのママリ🔰
着替えは1歳10ヶ月頃からやりたいと言い出して、今はズボン前後ろなこと多いですがだいたい自分で着替えてます!
口をゆすぐのはちょうど今日初めて教えてみましたが、笑いながら飲み込んだので、めんどくさいのでまたしばらくやりません😇
-
はじめてのママリ🔰
自立が早いですね🙌
口ゆすぎ、やらせたいですが、まだまだイタズラ盛りなので撒き散らかしたりしそうです🤣
風呂場とかで練習とかが良さそうですね😂- 10月19日
はじめてのママリ🔰
3歳くらいからの方が理解は早いですかね💦
うちももうすぐ二人目産まれます😂
幼稚園とかで勝手に覚えていくんですね!
幼稚園前に、色々できてないとダメなのかと思ってました😂
焦らずいこうと思います🙇