![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートの日に眠くなる原因として、疲れが出ていることが考えられます。日中の忙しいスケジュールが影響している可能性があります。眠気に悩んでいる方の気持ちや状況が理解できる内容です。
【パートの日に眠くなってしまうことについて】
帰ってきたら寝てしまいます。
子供も1人しかいないのに貧弱でしょうか…
パートの日(大体週4の1日4時間)はどうしても疲れが出てきて昼15時頃に眠くなります。
パートの日のルーティンはこうです。
6:30頃起床、洗濯、幼稚園の弁当作り
8:00に園バスへ送り出し
8:30頃自転車で12分くらいかけて勤務先へ
9:00〜13:00の4時間勤務
13:30頃帰宅、適当につまんで腹ごしらえ
14:06に園バス到着でお迎え、そのまま近所の公園に30分滞在(最近毎日行ってます。夏は暑すぎるので一切行きませんでした)
そしてなんだかんだ帰ってくると15時直前になってます。
パートもたった4時間なのに眠くてやってられなくなります。娘に、少し寝るねと言って寂しい思いをさせてるのも本当に罪悪感があります。(一応父親は在宅勤務なのでいつもそこに居るのですが遊ぶわけにいきませんし)
1人で絵を描いたりiPadでYouTube観てます。想像すると可哀想な気がしてきて、でも自分の疲れにも抗えなくて😢
実際、ママ寂しいよって言ってきます。
休んで少ししたら夕飯の支度に取り掛かるので、寂しいって言われます💦
自分の生理現象優先にしてしまうのが本当に申し訳ないです😣
- るんるん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間があるから眠くなるんだと思います😭
わたしも少しアイドルタイムあると
眠くなってました!
寝てしまうこともありましたよー
フルタイムにしてからは
午後は眠くはなりますが寝れないので….
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
前にテレビで20分だけ寝るのがいいと言ってました!
しっかり横にはならず、ソファーで寄りかかるくらいの感覚で20分寝るとスッキリするそうです。
コーヒーを飲んでから寝ると、ちょうど20分後くらいにカフェインが効いてくるそうです✨
私もフルタイムなので子どもを1人にして寝ることはないですが、たまに仕事の休憩中にアラームかけて20分だけ仮眠してます😊
-
るんるん
少し寝るのが良いと聞いたことはありました❗️
でも寝方までは知りませんでした🥺
コーヒーは毎日飲んでるのでタイミング考えてやってみたいと思います✨
ありがとうございます😊- 10月19日
るんるん
確かにフルタイムの頃は強制的に寝れないですよね😅
確かに…ゆっくりできる時間があるから寝てしまうんですよね…