※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーさん。
子育て・グッズ

子どもが登園時に泣く理由は朝活が苦手なため。先生に伝えたいが、どう伝えればいいか悩んでいる。朝活の対応や見学の可否も知りたい。

今週に入ってからうち子が登園時よく泣きます。
今まではそんなことはなかったです。
理由を聞くと、
保育園で朝活(運動すること)が苦手みたいで、その事を先生に伝えたいのですがどのように伝えればいいか悩んでます。

伝えたいこと…朝活が苦手で登園時泣いてしまう事、朝活の時の先生の対応はどうなのか、本人がどうしても嫌なら見学はできないか、以上です

ちなみに4歳児、年中組です


よろしくお願いします

コメント

ママリ

「最近登園時によく泣いています。本人に聞くと朝活が苦手なようなので、本人がどうしても嫌な時は見学させてもらえませんか?」で大丈夫だと思います。
それでもあまり改善されなければ、時間を作ってもらって朝から日中までの様子や担任の対応を聞いてもいいのかなと思います🙌🏻
朝は時間によっては担任がいなかったり、登園してくる他の子達でバタバタしている事が多いので、ノートがあればノートに記入して「担任の先生にコメント書いてます」と伝える感じでと思います☺️

  • もーさん。

    もーさん。

    ありがとうございます🙇‍♂️
    そのように先生に伝えてみます。

    • 10月19日