
コメント

はじめてのママリ🔰
3年間で3回くらいあります。
似たような名前の子(一文字違い)が3人いて、その子によくなってます😂
それってホントにうちの子の話?って思いますが、私はスルーしてます。
ちなみに間違えるのはいつも同じ先生です💦

ママリ
何回も繰り返しあるようなら伝えます😅💦
確かに、「ん?」となりますね🫣担任なのにーと😅
とりあえず、2回以上ある場合は「よく名前間違えているのですが、うちの子への記録、連絡事項で間違いないですか?」と聞きます私なら😉💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、次があればそれとなく言ってみます😂
男の先生でプライド高そうなのでちょっとめんどくさいです🤣- 10月19日
-
ママリ
男性の先生なのですね🫣
しかもプライド高そうとなると確かに言いにくいというかなんというか・・・そもそも間違えないで欲しいですよね😅
私はもともと幼稚園教諭なのですが、名前のミスや呼び間違えは意外と気をつけてました。- 10月19日

ままり
年配の先生なら間違えそうですが、お帳面で間違えるって普通あり得ないですよ🥲
書き終わって読み直したりしないんですかね〜😭
さすがに担任が何度も間違えるとか嫌すぎるので、他の先生に言って伝えてもらいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
若い先生です😂
運動会前で忙しいのもあるかもしれませんが、、、
何度か続けば連絡します😭- 10月19日

はじめてのママリ🔰
親側からしたらモヤモヤしますよね😂
うちは小規模保育園なので人数少ないですが、名簿に名前ないときありました😂
ものすごく謝られたので逆に恐縮してしまいましたが💦
モヤモヤはしますが、きっと先生は何人もの連絡帳を限られた時間に毎日毎日書いてると思うので…そう考えると責めるようなことは言いづらいですよね😣
何回も間違えるとかではなければ何も言わないです😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、忙しいとは思いますー💦
何回か続けば言うようにしてみます🤣- 10月19日
はじめてのママリ🔰
うちの子は◯◯のところは誰とも被っておらず、
いつもは◯◯ちゃんと愛称で呼ばれているので忘れられてるのかなと思いました🤣
3年間もいたらいい加減覚えてほしいところですよね😅