※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ1年目のハル
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が咳がまだ出ているため、保育園側にも配慮して週明けから登園させるべきか悩んでいます。妊婦で切迫気味のため、安静にもあまりできず、出産準備も進んでいない状況です。皆さんならどうしますか?

【登園させるべきか悩んでいますが、咳がまだ出ているため保育園側にも配慮して週明けから登園させるべきかについて】

みなさんなら登園させますか?😂

こよ火曜日、アデノ診断を受けて自宅療養中の1歳7ヶ月の息子がおります!

週末から咳・鼻水があり、月曜日登園1時間で発熱で帰ってきた後38.6まで上がって以降、昨日今日は平日でいつも通り元気に過ごしています。(咳はまだ時折)

小児科では熱が下がったら保育園okと言われていて、登園も保護者の一筆のみで大丈夫です。

私自身、産休に入った35週の切迫気味(リトドリンを1日に3錠内服中)の妊婦で、今週息子が在宅していたことで、出産・入院準備や家中の整理(出産までに終わらせたい…)が進んでおらず、安静にもあまりできてないので、登園して欲しいものの、咳も出ているし保育園側も週明けから来てほしいかな、、、とか考えて悩んでます😣

ご意見頂戴できますと幸いです!

コメント

nakigank^^

夜寝れないくらい咳こんでたり、鼻水ダラダラとか、ご飯もまだいつも通り食べてないとかなら自粛しますが、普段通り過ごせてるなら、先生の許可もらったので通わせます!って言います。😂

  • ワーママ1年目のハル

    ワーママ1年目のハル

    コメントありがとうございます!✨
    夜咳き込んだりしてますが、朝までちゃんと寝れていて、鼻水も垂れることはなく固まってるのをたまに取ってあげる程度です😂🤔

    明日は旦那が泊まりでおらず、夜〜朝のお世話もワンオペなので、登園してもらって一旦自分の体調整えようかと思います!😹

    • 10月19日