※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
子育て・グッズ

ワンオペ+フルタイムワーママさんは、洗濯のタイミングを悩んでいます。朝、帰宅後すぐ、お風呂入ったあとで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

ワンオペ+フルタイムワーママさんは
いつ洗濯してますか?

ドラム式で乾燥までやってますって方ではなく、
縦型を使われてる方に聞きたいです。

フルタイム復帰するのですが、洗濯のタイミングを悩んでます。


帰宅後すぐ
お風呂入ったあと

で悩んでいます。

皆さんどうされてますか?

コメント

そうくんママ

前は、お風呂後回して干してましたが、早く寝たいから
朝起きたら、回して干すに変えましたー。

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    朝派ですね。
    何時に起床されて、出発は何時くらいですか?

    • 10月19日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    5時半起きで
    7時10分に上の子を見送り
    8時に自宅でます!
    夜やってたときは、7時半に家出てました。
    →育休明けで近い職場に異動できたので

    • 10月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    近くに異動になってよかったですね😊
    朝だとやっぱり早起きするしかないですね😂

    • 10月19日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    ですね!
    でも、今1週間有休中なんですが
    →仕事柄、連続で1年に1回取らなきゃいけない。
    もう体に染み付いて6時に起きれば間に合うのに5時半に目が覚めます😆

    • 10月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    世の中のママはいつになったら寝坊できるんですかー笑
    でも、気持ちわかります。
    子供が生まれてから、子供が起きる前に起きてしまうので自然に早起きになりまし。

    • 10月19日
sママ

今は育休中ですが、仕事の時と変わらないので🤣
うちは夜に保育園から持って帰ってきたものたちを洗濯→浴室乾燥しとく、朝にパジャマやらシーツやらタオルなどを洗濯→外干しって感じにしてます🙆‍♀️

  • sママ

    sママ

    夜のものはお風呂入ったら回してます!

    • 10月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    毎日2回はすごいですね😳
    私は毎日2回は厳しいので、
    1日おきくらいで2回まわす感じです。

    乾いたものをしまうのが1番時間かかる気がしてきました…。

    • 10月19日
  • sママ

    sママ

    人数が多いので洗濯の量もすごくて1日2〜3回は毎日回してます😂
    干すのも時間かかりますが、しまうのはもっと時間かかります!!😩

    • 10月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    めっちゃ大変そうなのに家事と育児と仕事をされてて素晴らしいですね☺️

    子供がお手伝い出来るようになったら、1番に洗濯物取り込みをお願いしようと思います!笑

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

お風呂のあとに回して干してます!
一軒家なので時間気にせず洗濯出来てます✨
1日の汚れ物をいっぺんに洗えるので🤔

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    私もそうしたいなとは思っていますが、
    朝までに乾かないこともありませんか?
    特に冬などはひんやりしてて乾いてるのか判断が難しいなと思ってます。
    いつ取り込んでますか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内干しですが湿度があまりにも高い時以外は乾いてますね🤔
    フード付きのトレーナーとかだとフード部分が乾きずらい事はありますが💦
    取り込むのは夜の洗濯機を回している間に畳む事が多いですが、子どもが眠そうにしていたら洗濯機回してから寝かしつけて、それから畳んでしまって干すって事もあります✨

    • 10月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    室内干しで乾くものなんですね😳
    やっぱり取り込みは丸一日後くらいになっちゃいますよね。

    • 10月19日
🦖👶✨

縦型です。
寝る前に7時間後で予約→朝起きたら干してます!

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    その手もありますね。
    濡れたバスタオルとかも入れちゃってますか?

    • 10月19日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    入れちゃってます😂
    本当は菌が繁殖するから入れたくないですが…濡れてるものは子供の洋服水洗いしたやつとか保育園のおしぼりとか他にもたくさんあるのでもういいやーって感じで全部入れてます。代わりにオキシやワイドハイターも入れてます!

    • 10月19日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    やっぱりそこ気になっちゃいますよね😫
    私もそこを妥協すれば、予約が1番いいかもしれないです。

    • 10月19日