※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん✲*゚
子育て・グッズ

朝の離乳食に悩んでいます。夜は食べるけど朝は食べない。朝早く起こして食べさせるか、昼にあげるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

離乳食の時間について悩んでます(><)
来週で8ヶ月になる息子なんですが
ちゃんと食べ始めたのが7ヶ月近くで最近2回食にしました!

朝8時~9時の間と夜19時~20時の間にやってます。
夜はちゃんと食べてくれるのですが朝は眠くて機嫌悪く全く食べてくれません😭
夜早く寝かせて朝の目覚めをよくすれば食べてくれるかなと思うんですが旦那が夜勤の仕事の為18時~19時くらいはバタバタしてて早くても離乳食19時すぎてしまい21時~お風呂、寝かしつけは23時くらいになってしまいます💦
夜泣きも始まって夜ちょこちょこ起きるようにもなって本当に午前中はグズグズ。(旦那が朝6時~7時の間に帰ってくるので起こさなくても起きます)
10時くらいにもう一眠りして13時すぎに起き、
試しにこの時間に離乳食あげたら機嫌よく食べてくれました。
ですが2回食で1回目が13時~14時の間だと遅いですよね??💦
それとも朝嫌がっても離乳食続けた方がいいんでしょうか・・・?

コメント

ズラ

機嫌よく食べてくれるなら、13〜14時にあげるように私なら変えます。
あと、9〜10時なら食べてくれるかもしれないですよ?
子供が食べてくれるタイミングを探しながら進めても良いのかなと思います(^^)

  • あーたん✲*゚

    あーたん✲*゚

    回答ありがとうございます✨
    13時~でもいいんですね(*´`)
    少し安心しました!
    子供の様子をみながらやってこうと思います😊

    • 2月25日