※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃんみ〜
お仕事

妊娠中のつわりで職場に迷惑をかけているとき、どうすればいいですか?妊娠中でつわりがひどく、職場に迷惑をかけてしまっています。退職すべきか悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを教えてください。

【妊娠中のつわりで職場に迷惑をかけているとき、どうすればいいですか?について】

現在17週の妊婦です。
今年の4月からデイサービスで週3日フルパートを始めました。

ひとり子供がいるのですが、8月にまさかの妊娠が発覚してしまい、9月の1ヶ月まるまる悪阻で休職してしまいました。

10月から復帰でつわりも14週あたりから落ち着き大丈夫と思っていたのですがぶり返してしまい復帰後2日しか出勤せず、3日目で送迎中に嘔吐して早退してしまいました。


妊娠やめたいと思うくらい吐いてしまって、職場の方に迷惑をかけてることが余計、申し訳ないのに出勤出来ず、

このまま退職した方がお互いの為なのかと思ったり、
すごく良い職場で本音は辞めたくありません。
ですが私の行動はとても非常識で、社会人としてありえないです。


このような経験をした方等どのようになったのか、等教えて頂けませんでしょうか。

コメント

はじめてのままり

私も介護士してました。同じ職場で12年働きました。
今回つわり結構あって、
気持ち悪くなる事あって何度か早退させてもらいました。
cwもNsも大丈夫?帰っていいよと言ってくれてあたたかい職場で理解ある職場です。
その後切迫にもなり3週間と、
切迫復帰6日間後にコロナになりまた1週間休みました。
申し訳ない気持ちはもちろんあります。復帰しその後の態度が大事かなと思います。

ぴょこ

私も随分と迷惑をかけました。
保育士の立場ですが💦
1人目はつわりが酷くて入院したりして、4ヶ月休職しました。その後4週間働き、切迫早産の診断でそのまま産休入り。
現在2人目妊娠中ですが、同じようにつわりが酷く2ヶ月半休職しました。

よく思っていない人もいたと思いますが、周りの方は優しくしてくださいました。
本当に申し訳なく、出勤できたときには一人ひとりに謝罪と感謝の気持ちを伝えましたよ。

まるまる

私も入社して2か月後に妊娠発覚して、その後妊娠悪阻で8月9月の2か月休職しました💦

同僚の方は基本的に優しくて心配もしてもらえて、今はなんとか働いています😖

上の人にはやんわりと、「もう一回こんな感じが続くなら辞めてもらうかも」とは言われましたが、、、🥲

私も職場に迷惑かけすぎて、ほんとにやめた方がいいのかなと思ってすごく悩んでいたのですが、
夫に「自分だったら、そんな立場の人が出勤してきたら迷惑に思わないし心配するでしょ?周りの人もそう思ってるよ」と言われてちょっと気持ちがマシになりました🥹

収入面で不安がないなら辞めるのも1つですが、きゃんみ〜さんが辞めたくないなら辞める必要ないと思いますよ!
お互い大変ですが頑張りましょ〜❣️❣️