サプリ・健康 子供が風邪をひいた時など、発熱した時に便秘になりやすかったりします… 子供が風邪をひいた時など、発熱した時に便秘になりやすかったりしますか? 先程から次女が腹痛を訴えているんですが、現在恐らくアデノウイルスによる発熱中で、食事量も普段より少ないのもあるんですが便がまとまって出ていなくて便秘を疑っています。 アデノによる腹痛の可能性もあるかと思うんですが、この場合でも浣腸して出してあげたほうがいいんでしょうか?? 最終更新:2023年10月24日 お気に入り 食事 アデノウイルス ママリン(4歳8ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 こないだ熱で食べる量が減り5日目で浣腸しました! 元々快便じゃないのですが流石に可哀想と思いやってあげました😭 10月19日 ママリン 回答ありがとうございました🙇 10月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリン
回答ありがとうございました🙇