![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
極端な話にはなりますが実際に経験したのは、1歳過ぎで全く笑わない怒らない泣かないって子がいました。ご飯も目の前にあるのに興味を示さず与えられるのをひたすら待つ。玩具が手の届く範囲にあっても与えられるまで手を伸ばさない。
すごく不思議でした。家の環境に問題があるか何か障害もあるのかな?って思い親御さんに聞いたら関わり方が分からなくて遊んでいても一切声掛けもせず見守るだけ。ご飯も全て与えていました。その間『美味しいね』とかの声かけはなし。
愛情不足なんだなって思いましたね。
![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいん🍓
表情が少ないというか、感情表現が乏しかったり、どれだけ手をかけても関係が築きにくい、慣れない、懐かない子がいた時に、不安定だな、人との関わり方が分からないのかなと思いました。
コメント