※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【出産祝いについて】以前職場で出産報告と引越し前のご挨拶をした際に…

【出産祝いについて】

以前職場で出産報告と引越し前のご挨拶をした際に、AさんとBさんから出産祝いに3500円相当のスタイ等のセットをもらいました。
お返しはいらないよーとは言われ、私が引っ越しをし特にお返しはしていません。
もらったその日に、私からお世話になりました的な意味で500円くらいのお菓子をそれぞれにお渡ししております。


来月Aさんと会うことになり、Aさんも最近出産してるので出産祝いを渡そうと思うのですが、いくらくらいが妥当でしょうか?
またどんなものを送りますか?

この場合だと一人負担の1750円の出産祝いが妥当ですか?
安すぎて微妙な感じがしまして‥

考えてたのが金額が2000円のギフトカードか、2〜3000円くらいのお尻拭き郵送かなと。

コメント

カカオ

私なら、細かいお金のことはあまり気にせず、
2〜3000円で、絵本2冊セットやちょっとしたおもちゃ、スリーパー、離乳食に使えるスタイ等にします!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    金額気にしない方がいいですよね。
    参考になります!

    • 10月18日