※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが午前中に長く寝ると、午後早く起きることがあります。お昼寝の時間が安定せず短くなるのも普通のことですか?

生後7ヶ月です。午前中寝すぎると午後早く起きたりしますか?またお昼寝の時間が安定せず短くなることがありますがまだそんなもんでしょうか?

コメント

deleted user

一日のトータル睡眠が12~15時間くらいで
長いところがあれば短いところもあるのではないでしょうか😊

  • すずち

    すずち

    なるほど。難しいですね〜リズム作るのって😭

    • 10月18日
ハニー

同じです🙋‍♀️✨✨
夕方から夜にかけてはあまり寝せたくありませんが日中は気にしてないです☺️✨✨

  • すずち

    すずち

    夕寝ってしてますか?

    • 10月18日
  • ハニー

    ハニー

    なるべく17時以降は寝せたくないので17時くらいまでは自由に寝ています☺️✨✨
    18時以降に寝たら夜寝なくなっちゃうのでギリギリまで夕寝させたりもしてます💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

うちはやーっと安定してたのがここ一週間どこで崩れたのか急にまたバラバラになりました🤣
ミルクもバラバラで周りと比べるとため息出ますが、まぁ好きにしてくれと思って適当にやってます😂😂
わかりませんがそんなもんではないでしょうか😂

  • すずち

    すずち

    うちもここまで生活リズム崩さないように頑張ってきたのにここ1週間でなんだか総崩れです😵‍💫イライラしちゃいます💦

    • 10月19日