
コメント

ママリさん
8ヶ月くらいからゆるく見せてました!9ヶ月くらいからちゃんと喜んで観るようになりましたが、観せすぎて1歳くらいまで依存っぽくなっちゃいました😭
7ヶ月くらいは軽く外ベビーカーで散歩したり絵本読んだり寝室のベッドでごろんごろんしたりしてました!確かにその時期1番遊びに困りました💦
ママリさん
8ヶ月くらいからゆるく見せてました!9ヶ月くらいからちゃんと喜んで観るようになりましたが、観せすぎて1歳くらいまで依存っぽくなっちゃいました😭
7ヶ月くらいは軽く外ベビーカーで散歩したり絵本読んだり寝室のベッドでごろんごろんしたりしてました!確かにその時期1番遊びに困りました💦
「グズグズ」に関する質問
救急外来に行くか迷っています。 熱はなく咳がひどいです。いつも風邪をひいたら喘息気味になるのですが今回もお腹(?)がペコペコなってゼーゼー言って呼吸しずらそうです。 かかりつけ医は今日お休みで行けず、自宅で…
子供が熱はないんですけど咳で喉が痛そうでずっと泣き止みません。。 寝たくても咳して起きてしまう、 抱っこしててもずっとグズグズ。 車に乗るとましになるかなと思ったのですが体調が悪いのに車に乗せるのもなぁ、、と…
熱が出るとグズるではなく、すごくよく寝る子いますか?? 昨日実家で発熱し、親から普通発熱してたらグズグズならない?と言われ、確かに……と思いまして。 これも個性?子どもによる部分なのかな〜と思いましたが、何か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハニー
やっぱり依存っぽくなっちゃいますよね😭🌀
だんだん涼しくなってきたのでお散歩が良いですよね✨✨
面倒すぎてあまり出かけたくなくて😂😂😂
ママリさん
一時期ほんとひどくて大変でした💦1歳過ぎたらだんだんテレビ観ずに1人遊びが上手になりました☺️
わかりますー面倒ですよね😭
うち1歳7ヶ月ですが午前か午後どっちかしか外出たくないですw