
コメント

ママリさん
8ヶ月くらいからゆるく見せてました!9ヶ月くらいからちゃんと喜んで観るようになりましたが、観せすぎて1歳くらいまで依存っぽくなっちゃいました😭
7ヶ月くらいは軽く外ベビーカーで散歩したり絵本読んだり寝室のベッドでごろんごろんしたりしてました!確かにその時期1番遊びに困りました💦
ママリさん
8ヶ月くらいからゆるく見せてました!9ヶ月くらいからちゃんと喜んで観るようになりましたが、観せすぎて1歳くらいまで依存っぽくなっちゃいました😭
7ヶ月くらいは軽く外ベビーカーで散歩したり絵本読んだり寝室のベッドでごろんごろんしたりしてました!確かにその時期1番遊びに困りました💦
「おもちゃ」に関する質問
生後7ヶ月、腰座り、ずり這い、ハイハイがまだなのですが四つん這いになり自分からお座りの体勢にたまになります😳 まだ腰は座っておらず、 お座りの体勢になった時に片手は地面から離しておもちゃをいじったりはできるの…
お盆休み中、自宅でワンオペで過ごしている方、何して遊んでますか? 両方の実家が遠方で帰省せず、夫も仕事のため 子どもと二人で過ごしています 図書館や支援センターは休館日、ショッピングモールや有料の遊び場は混…
支援センターでの出来事です。 私は生後7カ月の息子を寝転がせていました。 そしたら3歳の男の子Y君が近くで走り回ってて、そのおもちゃが息子の頭にひどく当たって息子が泣いてしまいました。 男の子Y君のママは下の子を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハニー
やっぱり依存っぽくなっちゃいますよね😭🌀
だんだん涼しくなってきたのでお散歩が良いですよね✨✨
面倒すぎてあまり出かけたくなくて😂😂😂
ママリさん
一時期ほんとひどくて大変でした💦1歳過ぎたらだんだんテレビ観ずに1人遊びが上手になりました☺️
わかりますー面倒ですよね😭
うち1歳7ヶ月ですが午前か午後どっちかしか外出たくないですw