※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかママ
子育て・グッズ

幼稚園で室内で草履を履くことについての懸念があります。草履のメリットやデメリットを知りたいとのこと。草履導入に反対で、安全面やリスクについて心配しています。園庭では上履きを使うため、子供には草履を履かせない方針を考えています。

【幼稚園で室内で草履を履くことについての懸念】

幼稚園で室内を草履、履かれてる方いますか?

メリット、デメリットを教えてください。

今度から室内で草履を履くらしくて、私は反対してます。


体幹にいいからという理由で、取り入れるらしいのですが、、、何年か前に導入して、廃止していたらしいです。理由はわかんないです。

今時代に、草履ー?ってのもあるけど、危機管理からしても、草履は、いざって時逃げられないし、裸足で逃げるの?って思うんです!間違ってますかね?

ハサミ落ちてきたり、重たい物落ちた時、友達に踏まれたとかの時に、上靴あると無いでケガのリスクも違うし、、、

他のお母さんからも霜焼けになるかもしれんしねー、、、って言われて!たしかに!って思って!

幼稚園に意見は入れたんですけど、私の一意見は、当然?聞くだけぽいです。

とりあえず、導入されても、子供には履かせない!で行こうかなーと思ってます。

これまた厄介?なのが、園庭は今の上履き使うらしいんですよ。なので、別で上履き用意しようかなー!と思います。

どう思いますかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

室内のみならアリかな?と思いました🤔
逆にうちだけ上履き、、っていうのをお子さんが嫌がらないかな?
うちの子は自分だけ違うの嫌がるタイプなので🥲

ゴルゴンゾーラ

私も室内のみならアリかなと思いました!
ただ、メリットよりデメリットが上回っている場合は園側も考えなければなりませんよね。
お子さんだけ上履きだと、もし草履の子の足踏んだ時にトラブルになりませんか💦?

i2

裸足での保育を推奨する園もあるので草履もあるのかーといった印象です🤔

でも、上靴があるから この園を選んだ保護者には拒否する権利があると思います。
導入は園の方針だから良いと思いますが、上履きがあるから入園を決めた在園時は免除・次年度からの入園時に草履を取り入れては?と意見しても良いかなと感じました😌

はじめてのママリ🔰

草履育の幼稚園たまにありますよね。
走ったりはもちろん、みんな器用に遊具も草履でした😳
(私が以前見た園では)

が、途中からの方針変更に対してはもちろん意見していいと思います。
上履きありきで入園したので、そこは個々の選択肢があるべきだと思います。

チモン

知り合いの園は、室内裸足で外が草履です。草履で外走り回ってたので、慣れればいざもいうときも大丈夫かも。身体にはいいみたいですね。

外が上靴というのがどうも…運動はしにくそう。
以前廃止になったならそれなりの理由があるはずなのでせめて教えてほしいですね。

もかママ

みなさん、コメントありがとうございます。
参観日で説明を受けました。
使うかは、家庭の自由ということになりました。
冬は靴下履くそうです。友達と5本指ソックス買うの?となりましたが、、、そもそも子供用あるのかな?
防災面で不安は残りますが、慣れたら脱げはしないかな!?
履くか履かないかは、本人に聞いてみようと思います。