コメント
はじめてのママリ🔰
新制度移行園に通っています😊
保育料は全額無償化され、かかるのは給食代6000円とバス代3500円の9500円です✨
(完全給食です)
あいう
うちは、16000円です!
無償化の25700円引いてです!
バス代も込みです
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり幼稚園かかりますね💦回答ありがとうございます!
- 10月19日
はじめてのママリ🔰
新制度移行園に通っています😊
保育料は全額無償化され、かかるのは給食代6000円とバス代3500円の9500円です✨
(完全給食です)
あいう
うちは、16000円です!
無償化の25700円引いてです!
バス代も込みです
はじめてのママリ🔰
やっぱり幼稚園かかりますね💦回答ありがとうございます!
「福岡市」に関する質問
年中の息子、5歳児健診からの療育センター紹介⇨発達グレー(ADHD& ASD)との診断で 児童発達支援事業所などを探すことになりました。市の療育センターが良いのか近隣にある民間の事業所が良いのか等々分からない事がたく…
【福岡市内の不妊治療クリニックについて】 井上善レディースクリニックか日浅レディースクリニックに行きたいと思っています。 通われている方(過去に通っていた方)些細な事でもいいので情報を教えて欲しいです。 井上…
福岡市の保育園4月1次申し込み、みなさんどうやって出してますか?🤔 紙で書いて明日保育園に提出に行く予定なのですが、皆んな基本的に電子で申請してるんですか?保育園に書類出しに行くのレアだったりするんですかね?😂…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あーてぃんさん🥹
この前からたくさん回答ありがとうございます🥹🫶🏻給食費、保育園は1000円くらいと聞いたから高いですね🥲
はじめてのママリ🔰
いえいえ、こちらこそいつもお世話になってます😊
保育園は給食費が1000円なんですね!安いですね✨
他にも幼稚園だと制服代や通園バッグ代などが必要になりますし
延長保育の場合は別に料金がかかるので確かに割高かもしれませんね…😩
はじめてのママリ🔰
そうですよね…ただ福岡市は私が仕事しないとしないと(現在育休のため転職活動中)保育園入れなくて🥲お友達と遊んで欲しいし私も自宅保育限界なのでやなんでおります💦(もう時間ない🤣)
はじめてのママリ🔰
こないだたくさんやりとりさせていただいた、都内から越してこられるママリさんですよね😊
もう福岡には越してこられたんですか?
自宅保育の限界、わかります‼️親の体力がもたないですよね…
11月1日から願書受付なのでもうすぐですよね💦
どこか良さそうな幼稚園は見つかりましたか?