※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。附属幼稚園は費用が高いけど環境が良い。普通の私立も候補。環境は重視したいが費用面も不安。周りとの違いや子育てとの両立も考慮中。

幼稚園選びについて…

環境も立地もめっちゃいいけど、
附属幼稚園なので無償化と相殺できなくてお金が結構かかる(毎月の保育料支払いだけで一万超え)預かりも補助出るけど完全無償じゃない か、
立地は同じくらい、環境は悪くはない、普通の私立なのでちょっと出るくらい&預かり無料

他もあと2園くらい候補あります(普通の私立)

まだ全然決定してないですし、
年少から入れる予定なので来年度入ってから決めればいいんですけど、
附属幼稚園を候補に入れるかどうかから迷ってます😵‍💫

まだ見にも行ってないので悩んでどうするんだって感じですが、
保育系が主力の一つの地元では有名な女子大附属、
立地もいい、ホームページ見た感じもすごくいい、
おとなしそうな性格の娘にはこういう丁寧そうな園が合ってそうなんじゃないかな?、
預かりも時間は長く預かってくれるということでいいなあ〜〜ってなってます💦

でも普通の庶民、なんなら今は旦那が低収入なので望むことすらダメかなという思いもあり…
私も今何とか働いてますしこれからも働くつもりですが子育て優先の方針なのでガツガツは働きたくなくて💦
でも良い環境がいいなーというわがままなのです😭


候補に入れるだけなら良いですかね……💦
入ったとしても、周りの元々お金持ちな保護者と合わなくて辛い思いしますかね😭

コメント

ひろ

付属だからといってお金持ちばっかりってことはないです。

近くに私立大学附属の幼稚園が2つありますが、多少お金がかかると言うだけで近所の普通の子が通う普通の幼稚園です。
お金持ちで有名な付属園もありますが、そこはどちらかと言うと小学校が有名でそこに入るために、という感じなので、また毛色が違いますね😅
登園時間くらいに見てみると、何となくどんなおうちの子が通ってるかわかりますよ。

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます💦

    そうなんですね!
    正直大学の偏差値は高くはないし、調べたところ付属小学校の倍率も高くないようで…
    地域の幼稚園に近い雰囲気であったらいいなと思っていたので少し安心しました💦
    見てみないともちろん分かりませんが💦
    それでもブログとかの保護者の感じを見てると、やっぱり「ちゃんとしてる」方たちのような気もして、我が家は浮いてしまうのではないかという不安もあるのですがお金と相談してもう少し検討してみたいと思います!

    • 10月18日