※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

子供が早起きで悩んでいます。生活リズムが乱れており、疲れてしまうことが多いようです。どうすれば朝ちゃんと寝てくれるでしょうか。

【子供の早起きについて悩んでいます】

子供が早起きすぎて辛いです🥲
今日は4時前にハイテンションで起きてきました🫨
魂抜けそうです😭

保育園には待機児童でまだ入れず四六時中一緒ですが
お昼寝1回の日もあるし早起きすぎて朝1回昼1回寝る時も全然あります💦
疲れさせようと公園に出ますが場所見知りが凄くて
歩かせようと下ろすと泣いて周りの人からも言い目で見られないので直ぐに抱っこしてしまう結局息子は疲れず私だけ疲れる羽目に😫
日中は眠くてグズグズ率高いしもうどうしたら朝ちゃんと寝てくれるの…。
生活リズムはもう生後数ヶ月の時から寝る時間は変わってません。夜8時には上に連れて行って大体30分くらいで寝ます
息子の体力だけが成長につれてお化けになっていく👻
もうかーちゃん生理前もあって心折れそうです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

おはようございます!
凄く同じ状況で共感しかありません、、

調子いい時は6時くらいまで寝てくれますが、ひどい時は4時前、基本5時前起きてハイテンションで起こされ、私はもうボロボロです笑

うちは昼まで起きてられず、いつも8時半〜9時くらいに朝寝してほっとくと2、3時間寝ます笑

少し遅く寝かせたり色々試してもダメで日々研究してます😭

何のアドバイスにもなってなくすみません💦

  • m

    m

    調子がいい時があると余計に早く起きてくる日はなんでぇーって叫びたくなります🥹

    朝寝って本当によく寝ますよね😂
    わたしも遅く寝かしたり色々しました笑結果変わりません笑

    いえ同じ方がいて安心します😌

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当そうです、、
    お願いだからもう1時間だけ寝かせてくれって懇願してます笑


    夜更かしした日に限って5時前に起きられてクラクラする日あります😆笑

    本当何で起きちゃうんですかねー😭😭

    • 10月18日
mii

4歳と6歳がいますが、まぁ早起きです😅保育園の先生に言っても生活習慣ができてていいですねー!しか言われません。4時起きが?生活習慣できている??
上の子は眠いのにつられて起きてくるだけなので、下の子の昼寝がなくなれば6時7時まで寝るのかな?って思ってます。。7年ほど寝不足です…

  • m

    m

    7年も寝不足…🥶
    私7年も耐えるの想像するだけで酸欠になりそうです💦
    4時おきが生活習慣出来てるは他人事すぎて泣けてきますね🥹
    いつか終わる日を願っています😭

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

下の子が同月齢の時、毎日のように夜中ハイテンションで起きて1時間ぐらい遊んでから寝るを繰り返してました😱
1ヶ月ぐらいで落ち着きましたが、その後から毎日5時起きです😭
何時に昼寝したかで夜寝る時間がかなり前後しますが(19:50-21:30)、起きる時間は変わらない為もう諦めてます😅

  • m

    m

    夜中のハイテンションもかなりキツそうですね💦
    5時に起きてどーすんのよ🖐ってツッコミたくなりますよね〜🫠
    5時おきと6時起きじゃ一日の速さが全然違います😂

    結局寝る時間遅くしても変わらないですよね子供も変わりませんでした💦笑

    • 10月18日