![りっぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲ませる体勢について悩んでいます。息子は3ヶ月で、飲むのが遅い時があるため、体勢が原因かもしれません。皆さんはどのような体勢でミルクをあげていますか?
【ミルクを飲ませる体勢について】
ミルクを飲ませる体勢について質問です。
息子は生後3ヶ月、身長はきちんと計っていないので推測ですが60センチ強です。
ミルクを飲ませるとき、頭を片手で支えていると重たくて、授乳クッションを横に置いて私の肘置き兼息子の枕みたいにしています(わかりづらくてすみません…)。
最近乳首をMサイズにしたのに、飲むのがめちゃくちゃ遅い時があり…体勢のせいもあるのかな?とか悩んでいます。
皆さんはミルクを飲ませるとき、どのような体勢であげていますか?
- りっぴママ(1歳7ヶ月)
コメント
![♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫
頭は枕かクッションに乗せて
少し高くして床に寝てあげてます🍼
抱っこであげてたのは1〜2ヶ月くらいでした😂🙏
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
布団の上に寝かせて、枕に頭をのせてあげてました~!
あとはソファに座って、クッションを膝の上に置いて、授乳クッションをまいて、その上にのせてあげることもありました🫶
-
りっぴママ
枕で頭だけ高くする感じですね!
クッションと授乳クッション両方使いこなしてるのすごいです!- 10月17日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
あぐらで座ってそのうえにのせてます!
ベビの頭とか首?肩あたりに左手を挟んでるかんじで、頭をささえつつ、持ち上げないでうでまくらみたいにしてます!
で、右手に哺乳瓶であげてます!
飲むのが遅い時があるということは、早い時もあるのですか?
-
りっぴママ
ソファに座らないであぐらですね!やってみようかと思います。
あ、飲むのは基本的にゆっくりです笑 めちゃくちゃ遅い時もある、って感じです!- 10月17日
-
あお
マイペースですね🫶
あまりお腹がそこまで減ってないという場合もあるかも?とおもいました!- 10月17日
りっぴママ
膝の上には乗せず床に寝かせてあげてるんですね!
回答ありがとうございます🙇♀️