※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ
子育て・グッズ

最近、粉ミルクをあげる時に一気に飲まなくなり、寝て1時間後に起きる息子について、義理母からアレルギーの可能性を指摘され不安です。わかる方、アドバイスください。


生まれて25日の息子を育てています!

義理母に言われて不安になったのですが、
粉ミルクをあげる時、最近になって
一気に飲まなくなりました😨
今までは100を一気に飲んだのですが、
最近は50で寝てしまいます😔
それで1時間とかですぐに起きてしまいます。

それを義理母に伝えたところ、
粉ミルクアレルギーなんじゃないの?と
言われてしまいました。。

言われてからとても気になって仕方ありません。😖

わかるかたお答えお願いします。

コメント

葉っぱ

母乳はあげてませんか?
母乳が少しずつ飲む量増えればミルクはあまり飲めなくなるかもしれません

飲まない=粉ミルクアレルギーは違うと思います

口の周りが赤くなったり下痢になったり、発疹がでてるなどがあれば相談が必要とおもいます。

  • ぶぅ

    ぶぅ

    回答ありがとうございます😊

    母乳もあげていますが、
    粉ミルクの方が量多いです。

    口の周り赤くなったり発疹はありません。
    ありがとうございます!

    • 2月24日
deleted user

ミルクアレルギーの場合、口周りに湿疹ができたり、うちの子は嘔吐、血便の症状がありました。
そういった症状がないようなら、ミルクアレルギーではないと思いますよ。

  • ぶぅ

    ぶぅ

    回答ありがとうございます😊

    アレルギーのような反応は出ていないので、
    なんで義理母はそんなことを言うのだろうと
    思って質問させてもらいました。

    まだ様子みてみます!
    ありがとうございます。

    • 2月24日
みいまま

アレルギーなら反応でますよ(^^;
うちのもよくありましたww
その頃は80くらいしか飲まずいくら100作っても
60~80で終わったりで奇跡的にイッキ飲みする時もあったり(*´∀`)

  • ぶぅ

    ぶぅ

    回答ありがとうございます😊

    アレルギーならアレルギー反応でますよね?!
    その時によりますよね。。
    少し様子みてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月24日