
ゴミ箱を開けられないようにするアイディアを教えてください。1歳半の子供がゴミ箱を開けて中身を出してしまい困っています。ベビーゲートは最終手段にしたいです。
アイディアください🙏🏻
このゴミ箱開けられないようにしたいです!
1歳半の子がキッチンのこのゴミ箱開けるのにハマってしまい、捨ててほしくないものをポイっと入れたり、逆に中身がいっぱい入ってる時は中身を出したりします😵
見てない時に捨てられると本当に気づかないので辞めて欲しい…😵💫
数ヶ月前から私がゴミ箱を180度回転させて、開ける側を壁側にすることで事なきを得ていたのですが、
最近ゴミ箱自体を移動させられることに気づいてしまいました💦下にキャスターがついてるので簡単に動きます。
部屋の中をゴミ箱押して歩いてたり、向きを戻して蓋開けてたりします🫠
ベビーゲートをつけるのは大人にとっても出入りが面倒くさくなるので最終手段にしたいです。
何かアイディアあればください〜🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私だったらベビーゲート付けちゃいます!
ゴミ箱だけでなく、違うところにも興味を持って引き出しを開けたりしだしたらやっぱり危ないので🥲
そもそも入れなくした方が今後も安心かなと思いますよ🙂

☺︎
キャスターを動かなくするだけではダメですか?
蓋にテープ貼って開かなくするとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
キャスター動かなくしたいのですが、ストッパーがついてないやつで💦
蓋にテープ貼ったら大人も開けるの大変になりますよね😂😂うーん。- 10月17日
-
☺︎
キャスターにテープ貼れば動かなくなりませんか?
大人も楽やけど子供も開れるか、子供は開けれんけど大人も大変
どっちを取るかですね😅
100均の安全ロックを貼るとか、、なんにせよメリットデメリットはあります😇- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
キャスターにテープですね!なるほどです!!
蓋に100均の安全ロックするのも良さそうです😍
それならそこまで大人も手間じゃないですね💓
ありがとうございます😊!- 10月17日

ママリ
ベビーゲートつけるか、ゴミ箱を台の上とかに上げるかですね💦💦
コメント