

はじめてのママリ🔰
私もブルーノのブレンダー持ってます!
まだ離乳食初期で、今のところブレンダーの出番なしです🥹
離乳食セットのこし器をメインで使ってます!
1週間分作り置きしていますが、少量しか作らなくていいので初期はブレンダーだと作りにくいかなと思います💦
離乳食セットじゃなくても、こし器かすり鉢があれば十分です😊
今のところBFに頼ってるのは、ほうれん草、小松菜、魚、にんじん、トマト、カボチャ、さつまいもです☺️
和光堂の粉のやつを使ってます!

はじめてのママリ🔰
①専用のセットはいらないと思いますが、100均の茶漉し(こし器)やすり鉢があると便利だと思います。
②葉物野菜は難しいです。値段気にしないのであればほうれん草のキューブなどBFの方が楽です😄
とうもろこしも皮剥くのが面倒なのでBF一択です笑
あと初期は量が少なすぎて一食分だとどんな物も刃が当たらなくて全然使い物にならないです笑
かなり多めに材料入れてまとめて作ったり(余りは大人が食べます笑)、一食分ならこし器やすり鉢使った方がいいです😂

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました!
初期はブレンダー使いにくいんですね🥺いけると思ってた、、涙
こし器とすり鉢調達しようと思います!
BFも使いながら来月から頑張ります!
コメント