※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘を育てているが、他の子との交流が少なく心配。支援センターに行く勇気がない。家族以外との接触が少ないことに罪悪感を感じる。同じ経験のママさんのアドバイスが欲しい。

【生後8ヶ月。他の子との交流の機会を作ったほうがいい?】

生後8ヶ月。他の子との交流の機会を作ったほうがいい?

生後8ヶ月の女の子を育てています。私がめちゃくちゃ出不精なのもあり、ワンオペの日はほぼ家で過ごしています。

娘は一人遊びができる子で、ずーっと家の中をずり這いで探検して遊んでいて、そんなにぐずることもありません。

支援センターにはまだ行ったことありません。
車を持っていないので徒歩で15分ほどと微妙な距離なのと、最近まで暑かったのでなかなか行く気になれずタイミングを逃していました。そして最近では早くもインフルが流行り出してると聞いて、ビビって行けてません😭

こんな感じなので、娘は毎日私と夫としか接しておらず、月に何回か実母や義母が遊びに来てくれたり、たまーに私の友達が来てくれるくらいで、家族以外と接する機会がありません。

保育園もまだです。

ママリみてるとみなさん積極的に支援センター行ってる方とかが多くて、こんなに引きこもりでいいのだろうかと罪悪感を抱くことがあります。でもなかなか腰が重い……

同じようなママさんで、それでも大丈夫だったよーみたいな方いませんか😭

コメント

ままり🔰

うちの子は1歳ですが、支援センター1度も行ったことありません😂
行きたいなーとずっと思ってはいるのですが、私がインドアで人見知りなので勇気がなくて😂
他の子との交流は、半年に一度くらい遠方に住んでるいとこ(2歳)と遊ぶだけであとはありません😂
それでも散歩や買い物してる時はニコニコして周りの人に愛嬌振りまいてるし、家の中だけでもたくさん遊べてるし、保育園通うようになったらお友達もできるだろうしあまり気にしてません😌

  • ママリ

    ママリ

    私も人見知りです〜他のママさんとどう接したらいいのかイメージができず勇気が出ません😂

    半年に一度ほどの交流でもとっても愛嬌あるお子さんに育っているとのこと安心しました!

    そうですよね、家でもたくさん遊べてるなら気にしすぎなくていいですよね。

    先輩ママからのコメント励みになります、ありがとうございます✨

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

支援センターは月一回くらいしか行ってないです🥹なんかママさんの輪とかできちゃってて面倒くさいし、娘が他の子のおもちゃ取り上げたりした時対応がわからず🥹子持ちの友達が多いので、お家にお邪魔して遊ばせることが多いです!それでも毎週とかじゃないので、日中は一緒に遊んだりひとりあそびして、夕方涼しい時間でお散歩行っています😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり輪とかできてるんですね🥹
    以前市の離乳食教室に参加した時、すでに支援センターつながりと思われるママさんたちがワイワイしてるのを見てなんともいえぬ気持ちになったのでビビってしまいます🥹

    時々お友達の家で遊んでいるのですね!

    涼しくなってきたし、私も気が向いたら夕方お散歩してみようと思います✨

    • 10月17日
はじめてのママリ

私もつい最近まで引きこもってたんですけど、娘の人見知りがすごくてすこし慣れさせるために外出するようになりました💦
支援センターには週に3〜4回行ってます。ただ私の住んでいるところは田舎なのでほとんど貸し切り状態で人に慣れさせるって感じじゃないです😂笑今日も娘と2人きりでした笑
支援センターの人と話すと少し気分転換になります。大人と話してるーみたいな😂笑

  • ママリ

    ママリ

    わが家も人見知りすることがあって、社会経験積ませたほうがいいのか…?などと思っている次第です😭

    支援センターそんなに行ってるのすごいです!!
    貸切めちゃくちゃ羨ましい!
    病気ももらわないし、おもちゃも職員さんも独り占めできるなんて…それはそれで最高ですね🤭

    • 10月17日
とこりん

支援センターは風邪もらいそうなので行ってないです😂
産院でやってるイベントに参加したらことごとく風邪拾ってきたので😇
友達の子供と遊んだり、姪っ子と遊んだりするくらいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    風邪もらいそうなの怖すぎますよね!
    第一子でまだ病気なったことないのでめちゃくちゃ恐れてます…
    やっぱり身近な子と遊ぶのがいいですね😆

    • 10月17日