![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
上の子の時そうでした!
3時間抱っこしたまま過ごすのはざらでした😂
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
長女がほんとに抱っこマンで、夜も布団で寝てくれなかったので毎日抱っこで朝を迎えていました😇
腕も肩も腰も首も痛いし、布団で寝られないしで精神病みかけました😂
そんな長女も今では一度寝たら起こすのが大変なロングスリーパーです🤣🤣
いつかは終わりが来ます!
家事出来ないのもストレスかもしれませんが、今の可愛い時期をたんまり堪能してください💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊またご自身の体験めちゃくちゃ参考になりました😢長女さんいつ頃から1人で眠るようになりましたか?
抱っこマン辛いですがなんとか堪能します🫶- 10月17日
-
みゆ
2歳ごろまではくっついて寝ないとすぐ泣いて起きてしまってましたが、幼稚園入って半年くらいしてからよく眠るようになりました!🥰- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️励みになります!いつか終わりが来るのも寂しい気もしますが頑張ります!ありがとうございます😊
- 10月17日
-
みゆ
多分うちの子は他の子に比べて離れられない期間が長かったとおもいます😂
きっと大体のお子さんはもう少ししたらセルフねんね出来るようになると思うので、それまで頑張ってください🥹💓- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!ネントレなどはかわいそうでする気は無いのですが…他のお子様含めてされましたか?😵
- 10月17日
-
みゆ
わたしもネントレはした事ないんです🙇♀️
気づいたら勝手に寝るようになってた感じです🥹- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね✨安心しました🥰そのうち1人で寝れるようになると思いながら頑張ります☺️丁寧にありがとうございました!!
- 10月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じです!今も腕に抱いてます笑
よし、眠った!と思って寝かせるとギャン泣き!
もう諦めて抱っこしてます笑
可愛いからいいんですが、家事が全く進みません…
抱っこ紐だとしゃがんだりかがんだりができなくてやってません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じく私も腕に抱いてて1時間半経過中…😢全く同じです!諦めてこの状態で家事すすみません💦
仲間がいて嬉しいです☺️- 10月17日
-
はじめてのママリ
うちの子はバランスボールじゃないと泣き止まない事もあってその時は30分バランスボールで揺れ続けて腰が本当にやられました🤣🤣💦
あと、抱っこじゃないと無理な時は、ソファーのサイドテーブルにカフェラテ、お菓子、充電器を置いて、私もネットサーフィン楽しんでます笑- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
バランスボールがお好きなんですね🥰でも本当に腰やられますよね😢飲み物、お菓子私も今日から置こうと思います🥰
- 10月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も抱っこマンで寝てるときも抱っこしてたので大変でした🥺あっちもこっちも痛いですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ痛いです😢自分だけでないと思うと頑張れます😢- 10月17日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
はーい!こちらにおります笑
ベッドで昼寝はほとんどした事がなく、たまに30分とか寝てくれるくらいで1歳過ぎました
途中からは諦めて置きもしません
寝たまま抱っこの方がのんびりスマホイいじれます
さすがに首が座って床遊び増やしましたが、離れると泣くのでずっとべったりです
置いて家事してるとすぐについてきます
未だに片手か背中に息子がいること多いです笑
可愛いですよねー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!家事で離れるとついてくるんですね😂可愛いけど大変だ😂😂仲間がいると思うと励みになります🫶
- 10月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今、まさにです!そしてギャン泣き中です。腕が痛すぎる😭
でも、布団で寝てくれるように、抱っこで寝たら、めげずにおろしてます😰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うわあー頑張ってるんですね💦私心折れてしまって抱っこキープです😢😢- 10月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しんどいですよね〜😢同じ方がいると思うと励みになります!