![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三女の雛人形に悩んでいる方がいます。長女と次女の雛人形は決まっているが、三女の雛人形は何が良いか悩んでいます。名前旗や羽子板も考えているが、お正月っぽすぎるかどうか気になっています。
女の子3人以上いる方、3人目以降の雛人形ってどうしてますか?
三女の雛人形で悩んでます🤮
私が本格的な雛人形に苦手意識があるため、今現在はちりめんの小さな可愛らしいものがあります。
長女は親王飾り、次女はつるし雛です。
今年三女が生まれましたが、次は何を買えば良いのか…😂💦
よく2人目はつるし雛でと聞きますが、3人目って何かありますか😂??
調べると名前旗もありなのかなと思いますが、長女も次女も小さな木札を買ってあるので、それは3人共通で揃える予定です。
画像のような羽子板も考えてるのですが、お正月っぽすぎますかね…
- りりり(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、長女がケース入りの親王飾り➕名前旗で、次女が産まれたら名前旗のみ追加しました!おそらく三女ができても旗のみ追加です。
羽子板は長女の初正月で買ってもらいました😆
りりり
コメントありがとうございます😊
やはり名前旗追加ですか🤔✨
最初の親王飾りを立派なものにしておけば良かったかなぁとちょっと後悔です🤮笑
そしてやっぱり羽子板はお正月ですよね〜🤣どうしようかな…🤣