
コメント

☺︎
つかまり立ちのうちはつま先でも問題ないですよ😊つま先で立てるようになった成長です☺️✨
☺︎
つかまり立ちのうちはつま先でも問題ないですよ😊つま先で立てるようになった成長です☺️✨
「発達」に関する質問
3歳半の息子が何でもかんでも舐めたりしゃぶったりするようになりました。ストレスなのでしょうか。 3歳半の息子と、6ヶ月の娘を自宅保育しています。 息子は発達は正常で聞き分けは割といい方でした。娘が産まれて半年間…
多分発達に何かある息子が何度も何度も同じ質問をしてきて辛いです。 同じ言葉しか返って来ないよ?何度も同じこと聞かないで。と何度も伝えてますが、不安症で何度も何度も確認してきて、一生懸命違う言葉で答えたりして…
息子の友達関係、ママと仲良いからこそ不安になってしまうのですが、見守るしかないのでしょうか? 家が近くて一年生で同じクラスになった男の子がいて、お互い送迎していたためママさんとも仲良くなりました。毎日会うの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
歩き出したら、、つま先立ちが続くと少し感覚過敏などがって思えばいいのでしょうか?普通につかまり立ちしてる時もあるけら???です
☺︎
歩き出してから靴下や靴を履くのを極端に嫌がるとか砂場、海で足に砂がつくのを極端に嫌がるとかですかね🤔嫌がる子はいますが、感覚過敏あるとその行動をするってわかった時点から癇癪起こしたりしますね💦歩き始めてしばらくすると、また感覚遊びの一つでつま先歩きをしたりしますよ😊特に1歳児は😊3歳でもそれが続いてたら心配かなと思います😊伝い歩きが始まってようやく踵をつけて移動することを覚えていきますね☺️
はじめてのママ🔰
ありがとうございます、少し長い目でみますね
はじめてのママ🔰
まだうちの子お茶などもすごく拒否するんです、飲み物もコップ拒否強く、ストローもダメで特性?か心配しています。息子さんどうでしたか?
☺︎
0歳でストローコップ使えない子なんてたくさんいますよ😊それを特性だとは思わないです😊うちはストローコップは2人とも5ヶ月から使わせてたので、使うこと自体の拒否はなかったですが、お茶は飲まなかったので水でした☺️水を飲まなくなってからはルイボスティーで落ち着きました😊味の好みも子供によって違いますし、冷たくすると飲める子もいますよ☺️
☺︎
最初は普通のルイボスティーを薄めてあげてました😊今はそのままです😊うちは麦茶を2人とも飲まなくて、コーン茶、ほうじ茶も試しましたがルイボスティーが一番飲めてました☺️
☺︎
大丈夫ですよ☺️ペットボトルのルイボスティーは濃いめなので、水で少し薄めた方が子供は飲みやすいと思います☺️
はじめてのママ🔰
セブンイレブンで作るやつを買ってみました、やってみます
☺︎
よかったです😭✨昨日は飲んでけど今日は飲まないとかもよくあることなので、あまり気にしすぎないでくださいね😊子供もその日によって気分がありますからね☺️