※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
お金・保険

結婚しているけれど、旦那の保険や受取人名義が把握できていない。子どもの保険を決める際に再度確認しても、把握していない状況。親任せにするのは違うと感じる。

みなさん、結婚するにあたって、旦那さんの保険の事とか把握してますか?また、もしも何かあった時の受取人名義などは奥さんである自分にしてもらいましたか?主人は、自分の母(主人の母親)が昔からかけている保険に入っているのですが、どんな時に 保険金が出るのかなど内容も把握していなく、受取人名義すらわかってない状態です。私も言いにくい事なので、任せていましたが、この前子どもの保険を決める時に、主人にあなたの保険はどうなの?と再度確認してみると、今も変わらず全く把握していませんでした。結婚して子どもも産まれているのに、そこらへん親任せってムカつきませんか?(笑)皆さん言いにくい事でも言いましたか?全て把握してますか?名義も自分に変えて!って言いましたか?(笑)

コメント

yuki

ちなみに、私は家族の事を考えてしっかり保険に何種類か入っていますし、結婚するにあたり、受取人名義も実の母親から主人に変えています。この事も伝えているのですが……

あみ830

男の人はだらしないんですよね💦うちも把握してなくて、1年くらい前に保険の見直ししたら受け取りが父親でした😭そのお金を巡って揉めたくないから、受け取りを私にしてーって言って変えさせました😭なんでもしっかり把握しといたほうがいいですよ!私は今全て把握してます笑

  • yuki

    yuki

    私もお金の受け取りでもめたくないんですよね……そういうのは勘弁です。っていうか、娘が困らよ!?って感じです。

    • 2月24日
mi

言ったのか言ってないのか忘れましたが、結婚してすぐ、旦那の保険に乗っかって私もはいったのでその時に変えました!死亡保障めちゃくちゃつけました(笑)貴方にもしものことがあったら、娘が露頭に迷うよ!って言ったような😂

  • yuki

    yuki


    私も、娘が露頭に迷うよ!?って言ってみます。

    • 2月24日
deleted user

結婚するときはさほど気になってませんでしたが、やっぱり子供が産まれるのと同時に新築のお家も建てたので、保険全部見直しました😊🙌🏻
お互いに全部把握しています!
ただ、保険証券見たいと分からなくなる時もありますが💦
もちろん亡くなったら私に保険金が入るようにしています!
親任せは危ないですね💦
少なからず親の方が先に亡くなる可能性高いですからね😱

  • yuki

    yuki

    ですよね!!!!!私ももっと強くガーンといってみよう……

    • 2月24日
たくママ

主人の保険内容知ってますよ。
受取人も直ぐに私に変更してくれました

保険内容も今年に入って
新しく変えてくれました!

ちゃんとした方がいいですよ

  • yuki

    yuki

    いいな〜しっかりと考えてくれてるご主人さんで……ちゃんともう一度言ってみます。

    • 2月24日
晴晴

結婚するに当たって、一緒に保険の見直し行きましたよ!
その時に受取人名義も変えました。

  • yuki

    yuki


    普通そうですよね。うちの旦那頭おかしい

    • 2月24日
deleted user

全く同じ状況です!!

旦那は49歳と晩婚で、ほぼ実家暮らしをずっとしていたので、なんと、給料の管理も義母任せにしてました(笑)

子供がうまれてから一体いくら貯金があるのか義母に確認してほしいと言っても、義母は一部の通帳しか渡してくれませんでした。私のことを信用してないみたいで(笑)

だから、銀行の届印も一々義母に借りないと自動引き落としの手続きできません。

もちろん、旦那自身は自分がどんな保険に加入してるのかも知りませんでした。保険証書も義母に見せてと言いましたが、見せてもらえませんでした。よっぽど私の事銭ゲバだと思っているらしく(笑)

なので、入っている会社はわかったので直接窓口まで行って保険の内容を確認しに行きました。もちろん受取人名義は義父や義母でした。変えたいと伝えると、保険証書を持ってこないとできないと言われ、未だに変えることができていません。

義母からすると金目当てに結婚したと思われてるのでしょうかね…。(年の差婚なので)

しかも独身男性タイプに特化したものでしたし、保険料も高いのでできれば解約したいです。

幸い、まだ家計には余裕があるので、年末に新たに私が選んだ保険に加入させました。

なかなか何度も義母に催促しにくく、困ってます。私も早く把握したいです…。

  • yuki

    yuki


    義母が絡むとめんどくさすぎますね……うちもですが😩😩😩 もー本当に男って……😩😩😩

    • 2月24日
せつこ

うちもいまだに受取人が義母😂😂😂
何度も催促しにくいし………かえてくれよーー!😭(笑)

  • yuki

    yuki


    ありえんですよね、勘弁してほしいです。

    • 2月24日
鮎

夫は保険を売る仕事をしてるので、夫自身が保険を選んでるので保険内容はもちろん把握している(私は内容はわかりません💧)し、私のも把握してて、結婚した時に受取人を夫の名前に変更するよう言われましたが、たぶん本人は受取人の切り替えはしてません。何度か、「そろそろ受取人名義おまえに変えなきゃな~」とつぶやいてます。何回聞いたことか…と思います😅めんどくさがりなので…。
子どもが産まれたら、さすがに見直すと思います。

  • yuki

    yuki


    自分のもちゃんとしてほしいですよね!!!ああ、腹立ってきた、

    • 2月24日
AWAI

旦那は独身の時から自分で選んで掛けていたので、内容も把握してました。
結婚してすぐにお互い受取人変更しました‼︎
子供が産まれる前に見直しもしました。

  • yuki

    yuki


    それが正解ですよね!!!

    • 2月24日
tama

旦那は独身時代、親が加入してくれた保険以外入っていませんでした。
親が加入してくれた保険といっても、支払いも親。積み立てのような感じでかけていたようなので、満期になってお金がおりても、親がもらうと言われていたので、最初からあてにしていません。
結婚してから、私も付き添って新たに色々加入しました。見直しができるお店でプランナーさんに入ってもらって決めました。
なので受取人は私になってるし証券の管理も私がさせてもらっています。
私の証券も全てひとまとめにしておいて、旦那にも収納場所を伝えてあります。
お互いに何かあったとき、せっかくの保険が活きないと意味がないので(^^;)

ゆぅか

私の場合、義母から、保険の受け取り名義人を変えないといけないねーって言われて、
受け取り名義を変えました。

私の受け取り名義は手続きがいろいろ大変で、落ち着いたら変更する予定です。

  • yuki

    yuki


    やっぱり普通そうですよね……

    • 2月24日
まめっち

保険会社さんに言ってもらいましたよ☺️
保健の見直ししたいのでってゆって、育児で大変だからって家にきてもらって、
旦那もいる時間帯などにきてもらい、
内容の説明と把握をしてもらう前に、
うまいこと勧められないためにも、
自分で旦那の保険証券をみて、付属の約款などを目を通し、ネットで意味調べたりしてから、保険屋さんの説明も聞く。みたいな感じで、それってこーゆー意味ですか?とか自分の理解に違いがない様に聞いたりしたら、
保険屋になれると褒められましたが(^_^;)
なので、その際に、
旦那さん、受取人は奥様に変えておいた方が普通は皆さまそうされてるので、って感じで聞いてもらってました(^^)

  • まめっち

    まめっち

    補足で(^_^;)
    旦那も自分で入っていたくせに、よく理解していなかったので、ちょっとイラっとしましたよ(笑)
    そのくせ、私任せに色々手続きさせようとしてたので、同席させたんですよね(^_^;)
    それで、今までの終身タイプは解約するともったいないので、そのままで、
    医療保険を見直して解約し私が加入していた保険会社のプランで同等内容で金額が安いものがあったので、それに切り替えさせて、
    旦那の祖母が旦那用にと資金があったので、それは学資保険に入りました(^^)
    全納一括払いにして、少しでもお得にしました(^^)
    あとは、カード払いに出来るものは手続きして、ポイントを貯まる様にするなど、
    私が収入がないあいだ、支払い口座など旦那口座から落とせる様にしておくなど、
    私なりに抜かりないように(笑)させてもらいましたよ♪
    いいように考えれば、旦那よりもこちらが賢くなって、
    コントロールしてやろうくらいのがかえっていいかもしれないですよ♪

    • 2月24日
りこ

結婚した時に、義母から通帳と保険一式受取りました。
ちょうど満期になったので、切り替えで受取人名義を変更しました(^^)
普通だと思っていたのですが、色々受け取れたのは恵まれてたんですね(^^;

りぃちゃんママ

私は保険会社に勤めてるので
全部把握してますし、
結婚してから1から決めましたよ😊

はんちゃん

義母さんが払ってるって事ですよね