※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
家族・旦那

旦那の行動が読めない事ありますか?普段は食器洗い後に洗い物カゴに入れ…

旦那の行動が読めない事ありますか?
普段は食器洗い後に洗い物カゴに入れてくれてるのに何故かその日はまな板だけキッチンのまな板を置いてるところに濡れたまま置いて周りは水びたしだったり、
洗濯機を回す時に私が絶対に洗って欲しいものはあらかじめ洗濯機の中へ入れてるのに、わざわざ出して他のものを回したり。
意味がわからない行動がたまにあります。
今まで普通に出来てることが急に「え?今日なんでこれやった?」って事があります。
本人に聞いても「自分ではわからない無意識でやってる」と言われます😇
子供の頃から先生に言われた事そのまま出来ない子だったらしいので、ちょっと普通とは違うのかなぁと思ったりしてます。

コメント

ままくらげ

私自身が旦那さんタイプだと思います。
疲労、不安、考え事などが多くなると自分でもなんでこんな事やったんだろう、いつの間にやったんだろうと言う失敗が増えます(>_<)
そう言う時は夫から「何か変だから今は何もやらなくていいよ」って声がかかりますね(^_^;)

  • まーこ

    まーこ

    ご自身がそうなんですね。
    本当に何も考えてなかったり、疲労だったり考え事をしてたり…色々とあるのかもしれないですね。
    ありがとうございます!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

全く同じ様なタイプではないけど行動が読めない事はありますね。
うちの旦那も小学校含む学校に毎日通えてなかった(不登校で行けないとかではなく行かなくてもいいやって自分が思った日は行かなかったとかです)かなりの忘れっぽさなどあり気になってる部分はあります。

うちは父が旦那さんと似た所あってえっ何で???何故にそれをする?って所がたまにありました💦
多分深く考えてなくて無意識なんだろうなって思ってます。
いつもお湯いれて作ってたお茶漬けの素にお茶いれてた時はどうした?って思いました笑
指摘しても何が?って感じで、今までお湯いれて作ってだし素にお茶入ってるのに何故?って言ってもそうだっけって本人理解してないし何も気にしてませんでした。

  • まーこ

    まーこ

    わぁ〜、無意識のお茶漬け!
    うちもそんな感じです!
    本人は気にしてないというかわかってないというか…そこがまた不思議でたまりません。
    おっしゃる通り深く考えないのかなぁと思いました。
    ありがとうございます!

    • 10月17日